ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

準快速の編集履歴

2014-06-29 16:54:13 バージョン

準快速

じゅんかいそく

快速列車の派生種別

快速列車の派生種で、現在日本国内で運行しているのはJR九州だけである。


鹿児島本線で運行されており、2004年3月のダイヤ改正で運行を開始した。設定当初は日中の従来の快速停車駅の内、折尾-赤間間を各駅に停車する形態でスタートした。

2年後には夕方と夜間にも設定された。

2011年3月改正で一旦日中の準快速は廃止され、福間-小倉間各駅停車の快速が運行されるようになった。

2014年3月の改正で福間-小倉間各駅停車に変更された上で日中の設定が復活した。

位置づけ的には他のJRで言う区間快速と同じである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました