ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:桜崎あかり
編集内容:雪月花はリードではなくて同数(7機種)なので、該当項目を修正。

女々しくて

めめしくて

女々しくて (めめ-)とは、音楽ユニット『ゴールデンボンバー』による華麗な窓拭きである。

概要

音楽よりは残念なイケメンたちによるダンスの方が印象に残る楽曲。

『サビで両手で窓を拭くように飛び跳ねる曲』と言えば分かりやすいかもしれない。

音楽ゲームへの収録

コナミのBEMANIシリーズでは、2011年9月のjubeat copiousを皮切りに、REFLEC BEAT limelightDDR X3pop'n music 20 fantasia、翌年3月にはDance Evolution ARCADEとまさかの一気に5機種収録がなされてしまった。

天体観測じょいふるに並べるか?

…などと言っていたら、ミライダガッキとGITADORAへも収録され、これでBEMANIシリーズ7機種制覇。版権曲でも最多収録クラスである。

BEMANIシリーズ以外では、太鼓の達人には3DS版「太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ」に収録され、その後新筐体でACにもている。

maimaiはGreeNにバージョンアップされてから収録。

GROOVE COASTERはEXにバージョンアップされた際に収録された。

これで、コナミ、ナムコ、セガ、タイトーの4社の音ゲーを制覇。

現行(2014年5月時点)のAC音ゲーで収録されていないのはSDVXIIDXProjectDIVAとなった。流石にこれらに収録されるのは難しいだろう。

全機種制覇のはずが…

7月、新たな音楽ゲームであるBeatStreamが稼動開始。収録曲傾向の関係もあり、アーケードで稼動している機種に限っての完全制覇はBeatStream稼動までの約2ヶ月と言う事になった。

その為、BEMANI内でも多数の機種に収録されているセツナトリップにリードされ、回レ!雪月花には同数で並ばれる展開に。

(セツナトリップは8機種、回レ!雪月花は7機種)

今後、新たなアーケード音楽ゲームが出るかは不明だが、その時に返り咲けるかどうか…それは神のみぞ知る。

楽曲情報

アーティスト名ゴールデンボンバー (現在、全機種本人歌唱)
BPM143
jubeat難易度BASICADVANCEDEXTREME
478
DDR難易度BEGINNERBASICDIFFICULTEXPERTCHALLENGE
シングル1471110+ショック
ダブル-571210+ショック
REFLEC BEAT難易度BASICMEDIUMHARD
368
ポップン難易度EASYNORMALHYPEREX
4223239

※Sunny Parkでレベルが再編された。

曲コメント:話題のこの曲で、まさかのご本人登場!!眠たくたって、女々しくたって、オトコなんだぜ!

DanceEvolution難易度★★★★☆
ミライダガッキ難易度ベーシックスーパーウルトラ
148
GITADORA難易度basicadvanceextreme
GUITAR1.303.304.80
BASS1.803.856.50
DRUM1.304.256.20
太鼓の達人難易度かんたんふつうむずかしいおに
3458
maimai難易度EASYBASICADVANCEDEXPERTMASTER
235810
GROOVE COASTER難易度SIMPLENORMALHARD
368

驚くべきはDDR版とダンエボ版はPV付き(ゲーム用に一部編集アリ)であること。

オマケにDDRのCHALLENGE譜面・ダンエボ・maimaiは『ジャンプを強要される』シーンがあるため

PVのあの窓拭きダンスを再現する事が可能(ダンエボ・maimaiは再現しないとクリアできない)。

また、ポップンで版権曲が収録される際は社員によるカバー曲として収録される事が多いが、

珍しく本人歌唱で収録されている。そのことを公式でもプッシュしている

太鼓の達人では、踊り子に本人が登場する。

関連記事

編集者:桜崎あかり
編集内容:雪月花はリードではなくて同数(7機種)なので、該当項目を修正。