ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

節分草の編集履歴

2014-11-11 11:29:58 バージョン

節分草

せつぶんそう

「節分草」とは、キンポウゲ科の植物である。

概要

科名 キンポウゲ科
学名 Eranthis pinnatifida
原産 日本
草丈 5cm ~ 15cm
開花 2月 ~ 3月

「節分草」とは、キンポウゲ科の球根性の多年草である。

2月の節分の頃に花を咲かせるので、この和名がつけられた。


分布地域は関東以西の本州で、落葉樹林内の斜面などにまとまって自生している。

地下に小さい球状の塊茎をもち、その頂部から7~8cmの茎を伸ばして、その先に2cmぐらいの白色の花を咲かせる。花弁にみえるのは萼片である


関連イラスト

節分草節分草

追憶と人嫌いと


関連タグ

植物 セツブンソウ キンポウゲ科 多年草


外部リンク

セツブンソウ - Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました