ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラゴン(クロスアンジュ)の編集履歴

2014-12-14 07:28:00 バージョン

ドラゴン(クロスアンジュ)

どらごんくろすあんじゅ

ドラゴンとは、「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」に登場する巨大攻性生物である。

概要

アンジュ達ノーマが戦う人類の敵で、次元を越えて侵攻してくる巨大攻性生物の総称。

「DRAGON」とは「Dimensional Rift Attuned Gargantuan Organic Neototypes(次元を越えて侵攻してくる巨大攻性生物)」の各単語の頭文字をとって名付けたもので、空間に門(ゲート)を開いて現れる。外見はファンタジー作品に登場するドラゴン(飛竜やワイバーン)に酷似しており、個体差が大きく、15~20mの小型級から全長100mを越える大型級などの体格によって「スクーナー級」や「ガレオン級」、「ブリッグ級」などに分類されている。


肉食性で、メイルライダーも捕食対象するなど、凶暴な性質でありながら、フライトモード時のパラメイルに体当たりすることでライダーを機外に放り出したり、戦況に応じた攻撃方法を用いたりするなど高い知能を持ち合わせている。

一方で、多数の飛行艇で運ばれた仲間のドラゴンを助けようとするなど、仲間意識が強い。

個体によって様々な攻撃手段や能力が異なり、ブリッグ級などの小型種は多数の群れで行動し、連携攻撃を得意とし、口から光線を放つが、防御面は脆く、実戦経験が高いメイルライダー一人なら倒せるほど弱いが、ガレオン級などの大型種は、魔法陣の発動で防御壁の展開や固有の特殊攻撃を行い、頭部を損傷しても活動するほどの生命力を持つ。


またそれまでに人類(アルゼナル)が遭遇したことがない個体は「初物(はつもの)」と称され、それを討伐することは勿論、戦闘記録を回収することだけでもライダーの報酬が跳ね上がると言われており、その為、それを討ち取ろうと決起するメイルライダーが多いが、逆に返り討ちされる危険性を持つ。


次元を越えて侵攻してくるドラゴンであったが、何故この世界に侵攻するのかは今だその目的は明かされていないが、作中マナ国家のものと思われる多数の飛行艇が氷漬けになったドラゴンを運んでいるシーンが写されており、マナ国家がドラゴンの死体を何に使うのかは謎であるものの、何らかの関係を持っている模様。

更にこのドラゴンの存在はアルゼナル同様最高機密で、政府首脳以外のマナ国家のほとんどの国民達には知られておらず、機密漏洩の恐れが有る者はたとえマナを使用できる者でも殺されるかアルゼナルから出られなくなるかのどちらかしかない。



種類

  • スクーナー級

体色が朱色の15~20mの小型級。主に群れで行動し、口から光線を放つが、銃弾やナイフなどで負傷するなど防御面は弱いが、物量による攻撃を行う。


  • ガレオン級

体色がダークブルーの100mを越える大型級。魔法陣の発動で防御壁の展開や固有の特殊攻撃を行い、頭部を損傷しても活動するほどの生命力を持つ。


  • ブリッグ級

新たに出現したタイプで、他のドラゴンとは異なる能力を持つ。


  • フリゲート級

ドラゴンの中でも高い能力を有している模様。


関連タグ

クロスアンジュ天使と竜の輪舞

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました