ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「「「「「「「灰にすんぞ!!」」」」」」」


概要編集

2022年1月16日にスマブラ動画でデビューしたゆっくり実況者

ゆっくり霊夢ゆっくり魔理沙タイニーコングを中心としたコングファミリーによるゆっくり劇場に近いゆっくり実況プレイでメンバーで会話しながら今の状況を実況してゲームを進めて行く感じになっている。

主にドンキーのゲームやコング達が関わったキャラのゲームを投稿している。

ちなみに作成者が作って早々にこの記事を本人に教えているので本人に見られていてリンクも貼られている。



登場人物編集


ゆっくり霊夢

ご存知ゆっくり界の大御所

基本的にボケとツッコミを両用している。

金や食べ物に目が無く、金を目にすると凄く輝く。

スマブラではコング使いで彼自身の扱いが上手い。

メンバーから食関連のでボケた際や弄りで暴食砂利女と呼ばれたりしている。

ドンキーになんだかんだ理由を付けて難易度が高い事をやらせたりするがバンカズ編ではそれをタイニーに坂手に取られて縛りプレイみたいなのをやらされることがある。



ゆっくり魔理沙

霊夢の相方

基本的にツッコミだがキノコとお化けが関わるとボケキャラに変わる。

お化けが大嫌いで見た瞬間発狂するのでこの時の状態をタイニー達からビビ理沙と呼ばれている。

恐怖が頂点に達するとパウワウで誤魔化す(ない場合はジュゴンの方を使う)。

普段は過激な事をすれば止めようとするが相手がおちょくったり、下に見ていると一緒に混ざる。

下ネタが嫌いでDKR編でT.T.が空耳ので『〇ンチ〇』と言った瞬間破壊している。

自分を揶揄おうとする相手やグランチルダを千年魔理沙と呼んだ者には制裁をキッチリする。

DK64編終盤からリンクリーに気に入られて(本人が気づかぬ内に)憑り憑かれちゃっている。

バンカズ編では変身魔法でメンバーをバンジョーとカズーイに変えている。



タイニーコング

DK64編から登場したレギュラーメンバー

原作よりもはっちゃけた性格になっている。

ディディーや裏チャンキーから姐さんと呼ばれている。

チャンネル独自の言葉をいっぱい作っている張本人でカオス側筆頭。

主な言葉は「あざまる水産」「灰にすんぞ」「おけまる水産

海外設定のディクシーコングの妹が使われている。

基本的にチャンネル内で上だが魔理沙を怒らせてはお仕置きを受けている。

爆弾大好きで爆発物系で見た事ないのがあれば目を輝かせて興味を持つ。

虫が苦手で見た瞬間に倒す様にしている。

バンカズ編のフローズンアイランド回でゆっくり体系を会得する。



ドンキーコング

霊夢の相棒で通称コング

ドンキーの方で呼ぼうとすると自動的にスマブラでのキャラコールとなる。

基本的にボケ

メンバーが作業してる裏でバカンスしたりしては魔理沙やタイニーにお仕置きを食らっている。

良く吹っ飛びが起こるとシャイニングスターが流れるのが定番になっている。

結構な下手くそでこのチャンネルでの主人公=下手くそを定着させたおサルさん。

恋人とのイチャイチャで2時間やってはお仕置きを受けている。

バンカズ編では自分のメインカラーと同じジンジョーに歌を教えている。



ディディーコング

☆HO☆HA☆☆O☆WA☆

レギュラーメンバーの1人で通称幼体(名前の由来はドンキーコングの幼体と霊夢が勘違いして)。

良くタイニーに扱かれているが罰ゲームを考える際は意気投合している。

基本的にツッコミ、調子に乗るとボケ

ある意味調子に乗らなければチャンネルの中でかなりの常識人。

最初に助けて貰おうとして助けてコールを無視された可哀そうな子

頼まれた際は「頼まれました」と返し、礼を言う際は「ざすざすあざっす!」と返す。

時たまタイニー語を使おうとして灰圧で止められたりする。

バレルジェットで飛ぶのが好きで、その時はハイテンションになってはタイニーに止められる。

罰ゲームを受けるのが多く、それにより頑丈になっている。



ランキーコング

レギュラーメンバーの1人で通称屁こき丸

基本的にツッコミ、薬関連になるとボケ

ディディーに並んで薬や屁が関わらなければ常識人。

情報通で色んな所の情報を敵から入手しちゃう凄腕のおサル。

ただ薬ジャンキーなので暇さえあれば薬を飲んでいる。

その屁はとても臭く、誰もが気絶し、その唾液もまた臭い。

相手が抜けてる際やボケる際は「禁断症状か?」、どこかに入る際は「お~じゃ~ま~しまっせ~

DK64編の終盤では島に残るがDKR編では中盤からチャンキーと共に合流する。

以降もメンバーの情報通として行き詰った際の知将になっている。



チャンキーコング

レギュラーメンバーの1人で通称は特にない。

基本的にほんわか、裏はカオス。

普段はのんびり屋で物覚えの悪いゆるキャラな性格だが、コングバレルに入ったり、ディディーが関わると180度性格が変貌した裏が顔を出す。

裏は結構破天荒でタイニーの言う事を聞き、ディディーを見つければ即サーチ&アタックする。

DK64編でランキーと共に島に残るが、DKR編中盤で合流する。

裏繋がりでティップタップと仲良し。

タイニーと同じく海外設定のディンキーコングは彼の弟と言うのが使われている。

バンカズ編から魔理沙にハム語を教えられている。



ティンバー

DKR編での準レギュラーでもう1人の主人公。

通称は李徴

ディディーと似た感じで調子に乗っちゃうとドジってしまう子。

ちなみにレースの腕はメンバー内で下だったがなんだかんだ成長している。

ディディーの様に名前を強調する。



魔神タージ

DKR編での準レギュラー。

通称は兵ジ(由来はレースで1位を取った際に登場する時のセリフの空耳が米兵なので)。

基本はボケでレースの腕もそこまで高くない。



バンパー

DKR編での準レギュラー。

通称は特にないが時たまおちょくられる際に二番手と言われたりしている。

レースジャンキーで未知のレース場があればレースをしまくりたい程レース好き。

寒い所にいると眠ってしまう(ちなみにアナグマイタチの仲間であるが、地域によってクマの様に冬眠はする個体もいる)



コンカー

DKR編での準レギュラー。

通称はクズリス

主役のゲームの影響でゲスイ性格になっており、霊夢の様に金に目が無い。

ルールを無視しようとした結果タイニーの制裁を受ける。

それによりタイニーの灰圧に無意識に反応して謝る。



ティップタップ

DKR編での準レギュラー。

通称はカメ吉orカメキチ

大人しくオドオドしているがタイニーによって目を付けられ、チャンキーの様に裏覚醒して世紀末ヒャッハー!となってしまう。

裏はタイニーをお嬢、裏チャンキーの事をチャンのダンナと呼んでいる。

チャンキーと出会ってから彼の号令で裏覚醒する時がある。

バンパーと同じ様に寒い所でジッとしてると寝てしまう。

バンカズ編ではブクゲコぬまの別の個体が登場した際、上から目線だったのでそいつの多数の弟子たちを霊夢とタイニーが同じ様に世紀末ヒャッハー!に覚醒させる(なお、その際はカメ吉は感知して覚醒して、ティンバー達を驚かせた)。



ドラムスティック

DKR編での準レギュラー。

通称は弾薬(名前の由来はタイニーの武器のフェザー・ボウガンの弾が羽なので)。

原作だとカエルにされているが舞台となっているゲームデータが2周目なので普通にいる。

李徴島もといティンバーアイランド一のレーサーでバンパーと同じ様にレース好き。

人を弄ったりしてるがタイニー達がいるので控えている。

一番早いレーサーであるがスモーキーとのレースのでクランチに先にゴールされたりしている。

麻婆豆腐が大好きで魔理沙の作ったのを気に入っている。



ピプシー

DKR編での準レギュラー。

通称はシーちゃん

普段は原作通りのお淑やかだがレースになるとミサイルを撃ちまくるのが大好きなミサイルジャンキーになる。

それ故にディディー達はピプシーとのレースは遠慮したがっている。

タイニーと意気投合して仲良し。

彼女から彼女独自のタイニー語を教わっている。



バンジョー

☆NA☆HA☆

DKR編からバンカズ編のレギュラー。

通称はバニキ

性格は原作とほぼ変わらないが時折腹黒くなったりする。

基本的にボケ側でズレた発言をしたりする。

挨拶やご機嫌だったり、誤魔化そうとした際は上記のセリフを言う。



クランチ

DKR編での準レギュラー。

通称は小銭入れ

元クレムリン軍の鰐でボスのキングクルールのアホ加減に嫌気が差して抜けた。

ツッコミ役で苦労人。

レースの腕は高い。

他メンバーでコンカーに続いて罰ゲームを受けている。

後にちゃんと言ってクレムリン軍を退職して嬉しそうに李徴島に戻って来た。



リンクリーコング

クランキーコングの妻でコングたちの先生。

64編では出番はなかったがDKR編で登場。

魔理沙の項目で描いているが魔理沙に憑く形で付いて来ており、彼女を気に入っている。

バンカズ編では存在をほのめかせていたがマッドナイトまんしょん編で顔を見せる。

その際、ドンキーコングに憑依合体させる形で魔理沙と行動を共にする。


カズーイ

バンカズ編のレギュラー

通称はズイ姐もしくは抉姐

基本的にツッコミ、輝いてる目が絡むとドSになる。

初登場した際はドラムスティックと勘違いされた。

ぶっ飛んだメンバーに頭が痛くなったり、ツッコミをすぐさま入れる。

ちなみにバンジョーを迎えに来た際、ティンバーの放ったミサイルより早くバンジョーを貫いた



チューティ

バンカズ編の準レギュラー

通称はティちゃん

タイニー達と序盤会っていて、意気投合して冒険に出ようとした所でグランチルダに攫われてしまう。

バンジョーをお兄ちゃんと呼んでいたがタイニーの入れ知恵により兄貴と呼び始めるが、なぜかその時だけ物凄い低い声になる。



ボトルズ

バンカズ編の準レギュラー

通称は瓶助

アクションを教えるのだが時たまスルーされたりしている。

全アクションを教えた後は音符コンプリートやあとがきなどでちょくちょく出ている。


ジンジョー

バンカズ編の準レギュラー

通称は生姜

青、緑、橙、紫、黄の5人でそれぞれコングファミリーと似た性格をしている。




関連タグ編集

ゆっくり実況 ゆっくり実況プレイ


ドンキーコングシリーズ


DKアイランドは永遠李徴島最高:ファンアート用のタグ


本人巡回済み


関連リンク編集


なごん氏のYouTubeページ


なごん氏のpixivページ


なごん氏のツイッター



関連動画編集


DK64編:【コングとレイマリのバカンス奮闘記】


DKR編:【幼体主人公(?)物語(仮)】


バンカズ編:【おさげ奪還戦線】

関連記事

親記事

ゆっくり実況プレイ ゆっくりじっきょうぷれい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 540

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました