ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. ポケモンのジュゴンについては「ジュゴン(ポケモン)」を参照。
  2. ONEPIECEのジュゴンについては「クンフージュゴン」を参照。
  3. けものフレンズのジュゴンについては「ジュゴン(けものフレンズ)」を参照。

概要編集

哺乳綱カイギュウ目(海牛目)・ジュゴン科ジュゴン属に 分類される哺乳類日本では主に沖縄県に生息し、1972年に国の天然記念物に指定されている。


見かけはクジラに似ていなくもないが、分類学的にはに近いと言われている。乱獲により発見から30年足らずで絶滅したベーリング海ステラーカイギュウはジュゴンの近縁種である(かつてジュゴン科に分類されていたが、近年では独自のダイカイギュウ科に分類される事が多くなった)。

人魚のモデルになったと言われ、西洋だけでなく沖縄のザンやマレーの海の貴婦人など各地で因んだ伝承があるが、こんなゴロンとした人魚はちょっとイヤである。

  • ジュゴンやマナティーが人魚のモデルとされたのは、スペイン語からの翻訳ミスが原因らしい(加門七海「霊能動物館」より)。

水の中で鼻の穴が閉じるのはちょっとシュール。

主食の関係で45mという長いを持っていて、さらにシュール。


暖かい海に少数の群れあるいは単独で暮らしている。基本的に草食で海藻アマモなどを食べるが、たまにゴカイホヤなども食べる。寿命比較的長いが、繁殖力が低い。


沖縄ではアマモなどの海草が生育する藻場に生息し、かつては豊漁を願う神事の供え物として盛んに捕獲された。乱獲により大正期以降はかなり数が少なくなり、1993年に捕獲が禁止されたが、その後も埋め立てによる藻場の消失や、陸上の開発による赤土流出に伴う生息環境の悪化、定置網への混獲、スクリューで刻まれるなどの事故によって数を減らした。現在でも沖縄島周辺と先島諸島周辺に生息しているが、沖縄島周辺の個体群に関しては、残された最大の藻場である辺野古沖が米海兵隊基地の建設工事により埋め立てられてしまったため、将来の絶滅が確実になった。


かなり神経質なので飼育は非常に難しいとされており、世界中でもたった4か所の施設でしか飼育されていない。三重県鳥羽水族館はその施設の一つである。


関連イラスト編集

ジュゴンお母さん


関連タグ編集

哺乳類 ジュゴン科 マナティ 甘藻

ジュゴーン・マナッティ

関連記事

親記事

ジュゴン科 じゅごんか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1181028

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました