ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鶴丸国永の編集履歴

2015-02-22 20:17:55 バージョン

鶴丸国永

つるまるくになが

平安時代の刀工・国永作の日本刀。 本稿ではDMMサービスのブラウザゲーム『刀剣乱舞』に登場するキャラクターを指す。

プロフィール

種類太刀
一人称
CV斉藤壮馬
イラストレーターIzumi

「今日はどんな驚きが待ち受けているかな?」

「布陣に穴はあるかい?せっかくなら奇襲を仕掛けたいよな」


概要

『刀剣乱舞』に登場するキャラクター。

同レア度の太刀と比べると、現時点で必殺の初期値が最も高い。それ以外のステータスにもワーストを取るものがなく、バランス型か。

製作者である平安時代の刀工・五条国永は、同じく平安時代の刀工である三条宗近の弟子にあたる。本作的に言えば、鶴丸国永を作った刀工が五条国永、三日月宗近を作った刀工が三条宗近という事になる。(wikiより)


鎌倉時代に主の安達貞泰と共に埋葬されたが、北条貞時に墓を暴かれ以降は戦利品として転々と所有者が移り変わり行方不明に。戦国時代に伏見の藤森神社に御神刀として奉納されていた所を見つかり持ち出された。享保の頃に仙台の伊達家に渡り、明治34年に明治天皇に献上され皇室御物となった。


性格

『人生には驚きが必要なのさ。予想し得る出来事だけじゃあ、心が先に死んでいく。』


飄々とした性格で、「驚き」に重きを置いていることが台詞から分かる。

索敵時に布陣の穴をついた奇襲を提案したり、遠征時には遠征先の人々に対して驚きを与えようとしたり、驚かせることに対して余念がない。

また、驚かせる対象は敵のみにとどまらず主人である審神者や他の刀剣男士のことも驚かせようとする。

ただし身に着ける装備に関しては、「驚きより信頼できることが重要」と考えているようだ。



衣装

鶴丸国永の特徴のひとつに、白で統一された衣装が挙げられる。

これは鶴をモチーフとしているらしく、本丸で「衣装は白一色でいいのさ。戦場で赤く染まって、鶴らしくなるだろう?」という台詞が聞ける。

ちなみに絵師によると金色の装飾は紐ではなく鎖とのこと。



最近では、彼のあだ名のバリエーションが豊富になってきている。

・ビックリマン/ビックリじじい

・驚きじじい/驚きおじさん

・ビックリボールド/驚きボールド

・サプライズじいさん  など。



関連イラスト

鶴丸国永

紅白に染まった俺を見たんだ…後は死んでもめでたいだろう?

関連タグ

刀剣乱舞 刀剣男士 太刀男士

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました