概要
CV:矢島晶子
キューポラのある街に住み、入院中の父親(声:長島雄一)に代わってアルバイトで家計を支えている高校生。しかし、アルバイトのしすぎで扶養家族から外されているとの噂もある。また、言いたい事を素直に言い切ってしまう、正直な性格。父が退院して家計が落ち着くにようになっても、マイトステーション内でコーヒーを入れて配るシーンでつい値段を言ってしまった程。舞人と運命的な出会いをし、惹かれ合って行く。事件が発生する度に、巻き込まれる(そして時にはバイト先が物理的に潰れる)不幸な一面もある。家族構成は弟のテツヤと父。
最終話では彼女の意外な力が明らかになり、舞人にとってまさに「勝利の女神」となった。
最終話のEDにて舞人と結婚式を挙げる。
名前の元ネタは吉永小百合から。また弟であるテツヤの名前は渡哲也からとられている。
昭和110年(2035年)8月9日生まれ(獅子座)、身長154cm、体重48kg、血液型はA型。
なお、アメリカの「ウエスタンランド」が舞台となった第13話には登場していない。その代わり「リリー」という、彼女そっくりなレストラン店員が登場する(声は矢島晶子)。
ちなみにマイトガインの音楽CDに銭湯の番台のアルバイトをしている最中に、声をあてた矢島晶子さんの代表キャラと思しき五歳児がやってくる内容のミニドラマがこっそり収録されている。