概要
モツ鍋とは福岡県発祥の鍋料理で、牛や豚などの腸を主な具としているのが特徴。
1960年代ごろまではすき焼きのように食されていたが、良く見かける醤油ベースの出汁で煮込むタイプは割と最近生まれたスタイル。
1992年ごろに東京に進出すると、安さとボリューム、そして酒のアテとして最適の味付けから爆発的に店舗を増やしたが、その後の社会情勢や完全に一過性のモノだった事もあり、現在ではその殆どが店を畳んでしまっている。
しかし地元・福岡では根強いファンによって支えられている老舗の存在もあり、居酒屋では今なお定番の一品となっている。