ゆきなだれ
ゆきなだれ
ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する技。
技のデータ
初出 | 第4世代 |
---|---|
威力 | 60 |
命中 | 100 |
PP | 10 |
タイプ | こおり |
わざ分類 | ぶつり |
攻撃範囲 | 単体 |
直接攻撃 | ○ |
備考 | そのターン、相手の技でダメージを受けていると威力2倍。優先度-4。 |
概要
第4世代から登場する技。
威力だけ見るといまいちに見えるが、相手の攻撃を受けていると威力が2倍になると言う効果がある。
条件さえ満たせばこおりタイプ物理最高威力(フリーズボルト除く)となる。
代わりに優先度が-4となっており、相手が強制交代技や反射技、トリックルームでも使わない限り先手は取れない。
ちなみにきあいパンチは止められない(あちらは優先度-3)。
技の仕様から、速攻アタッカーの技としては向かない。マニューラにつけた人は後悔すると良い。
採用するのならば、クレベースやツンベアー等の鈍足重戦車型アタッカーに採用すると良いだろう。鈍足ならば技のデメリットは気にならない。
稀にラグラージが苦手な草タイプに対抗する為に入れる場合もある(耐えればの話だが)。
ちなみにこの技、いかにも遠距離を攻撃しているにも関わらず接触技である。
一体全体どういう理屈なのだろうか…。
また技の名前自体いわなだれと区別してゆきなだれとしていると思われるが、