ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

宇治十帖の編集履歴

2015-07-04 16:25:39 バージョン

宇治十帖

うじじゅうじょう

「宇治十帖」とは、源氏物語の第二部の物語。

概要

「源氏物語」の続編にあたる物語。(作者が紫式部ではないという説もある)

光源氏が華やかに活躍した第一部とはうって変わって、人間性が濃い内容となっており、近代小説に近い作品として知られている。

薫、匂宮、宇治の八の宮の三姉妹を中心に物語が展開される。


あらすじ

光源氏亡き後、彼の息子・薫と孫である匂宮が活躍する時代。

夕霧を初めとする多くの貴族が華やかな貴公子二人を娘婿に望むが、自由恋愛を謳歌する匂宮と自分の出自に疑問を抱いて苦悩する薫は求婚を断っていた。

そんなある日、薫は光源氏の弟宮の八の宮の姫達の噂を耳にする。

やがて八の宮の姉妹に、薫と匂宮は心惹かれるようになる。


関連タグ

源氏物語

 匂宮

八の宮 大君 中の君

浮舟

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました