ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドクタースランプの編集履歴

2015-07-23 02:07:12 バージョン

ドクタースランプ

どくたーすらんぷ

90年代に再アニメ化したシリーズで、キャラクター原案は原作者の鳥山明。

ドクタースランプ

1997~99年にかけて放送された鳥山明の漫画『Dr.スランプ』のアニメ第2作(1997年)。「Dr.スランプ」の再アニメ化作品。

東映アニメーション初のフルデジタルで制作されたためか実験的な要素が強く、作画も彩度が高くメリハリのきいた個性的なものとなっている。初代Dr.スランプから月日が過ぎたため、キャラクターデザインを「ドラゴンボール」を経た鳥山明の作風に近いモノにアレンジしたり、ネタや設定の一部を現代風に変更している。

前半(30話)までは、ストーリーは原作に沿っていたが、後半からはアニメオリジナルのストーリー展開がなされた。


ストーリー

自称天才科学者の則巻千兵衛はお手伝いさんロボットの開発に熱中していた。ナイスバディのメイドロボットという漢の浪漫を実現させようとしていたが、突然の落雷によって製造器が故障し、結果誕生したのはチビで怪力のアラレちゃんであった。

かくして、のどかで平和なペンギン村に降臨したアラレちゃんを中心に驚天動地の物語が幕を開けた・・・・!

関連タグ

Dr.スランプ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました