ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラビリス(P4U)の編集履歴

2015-08-28 19:30:53 バージョン

ラビリス(P4U)

らびりす

ラビリスとは、P4Uに登場したキャラクター

概要

CV竹達彩奈

舞台版P4Uでのキャスト:青野楓


テレビの中を探索する自称特別捜査隊の前に立ちふさがる、謎の少女。八十神高校の制服を着ており、「八十神高校の生徒会長」と名乗る。テレビの中の八十神高校とよく似たダンジョンに現れる、自称「生徒会長」。彼女の目的とは一体…? (以上、公式サイトより)


P4Uに登場した、オリジナルキャラクター。

本来の初出はペルソナ3のドラマCDで、純粋なオリジナルキャラクターではない。


本編ではラスト前に登場、一本取った時点でラストのシャドウラビリスが登場(クマでプレイ時にはストーリー5人目で自称生徒会長として登場。クマからはカイチョーと呼ばれる)


一人称は「ウチ」、口調は関西弁。かわいい。


P4Uではキャラ全員にメガネの設定があるがラビリスのメガネの見た目は頭にカチューシャみたく付いてるパーツに瓜二つの見た目をしている。


その正体はアイギスと同じ対シャドウ用兵器で、「訳あって封印されていた」らしい。

本編では記憶を失っており自らを人間と思い込んでいたらしく、連れ戻そうと説得しようにも事実を否定しようとし、戦闘となる。


彼女もまた、他の登場人物と同様、自らのシャドウ(シャドウラビリス)に悩まされることとなる。


対シャドウ特殊兵装がシャドウに脅かされてどうするんだとも思うが、シャドウの根源からすれば、ペルソナを操る心を持つ限り、シャドウの存在を払拭はできない以上、やむなしなのかも知れない。

(後継機であるアイギスもまた、己の心の影が生んだメティスの存在から逃れることは出来なかった)

彼女のシャドウに関しては、自身の過去の出来事に起因しているらしい。

詳細は家庭用P4Uのラビリスのストーリーであきらかになっている。


戦闘スタイル

使用ペルソナは、アリアドネ(EDでシャドウと同一化した時に出現したペルソナ)

使用武器は「

ブースターのようなものがついた、非常にメカっぽい大斧を扱う。

(バトル勝利後にリュックサックみたく背負って画面の上側に飛んでいくことがある)


戦い方も非常にパワフルで、スキルによっては攻撃時にアーマーが付与されていたりもする。

中でも、覚醒SPスキルのブルータルインパクトは弱ボタン強ボタンの押しわけで打つタイミングをずらせる(打つ前の溜め時間と溜めた後の移動距離が違う)、強ボタンでガード不能しかも、強ボタン弱ボタン両方にアーマー付与され、当たるとキャラによっては半分近く体力を持っていかれる。


2012年3月22日にプレイアブルキャラとして解禁された。

ストーリーはEDでシャドウと同一化した後という設定で、バトル後に対戦相手と親しげに話す。(美鶴戦後には美鶴が学生時代に生徒会長だったのを感心したり、明彦戦後には、明彦のパンチに感心し自分でもパンチを打とうとして手がすっぽ抜けたり、アイギス戦後にはお姉ちゃんだから負けないよとか、陽介戦後には足が速いと感心し次はかけっこで対決しようか?とか、クマ戦後にはもっと強くならんといけんよ、うちのナイト様になるんやろとか、同キャラ対決後には昔のことを思い出し落ち込み気味になったり、雪子戦後には温泉に入りたいのか、自分の体が防水かどうか雪子にどう思う?と聞いたりしている)


同年4月19日にはシャドウラビリスもプレイアブルキャラとして解禁された。


「皆殺しの猛牛総統」シャドウラビリス

ラビリスのシャドウであり、P4Uの事件を引き起こした張本人。アーケードモードのボスも務める。

また、P4Uでラビリスが解禁されたあとの4月19日には自身もプレイアブルキャラとして解禁された。


口調は標準語であり、性格も暴力的、目付きもなんかヤバイ、とある勝利ポーズや一部台詞がなんかセクシーとかなりキャラクターは異なっており、ほとんど別キャラ。

戦闘後台詞では「仲間」「絆」そして「桐条」を憎んでいるらしいことがわかる。


戦闘スタイルも斧を使う、一部モーションはラビリスのコンパチとラビリスに似通った部分はあるが、後ろに控える大型シャドウ「アステリオス」を操り、本体と挟み撃ちなどの連携をしてコンボを繋いでいくのが主な戦術となるため、ほとんど別キャラ。


基本的にシャドウなのでボスっぽい扱いはされている…のだが、家庭版ストーリーモードでエリザベスにガン無視されて「こっち見ろ!」と癇癪を起こす、投げなどの一部台詞が「バイバーイ☆」「あたしが一番強いんだー!(覚醒時)」などなんか可愛らしいものであることなどが手伝って萌えキャラ扱いされることもあり、「シャビリス」「シャビちゃん」などと親しげなあだ名まである。


P4U2ではほとんど出番がなく、アーケードモードも追加キャラみたいな扱いと出演は絶望的かと思われていたが、家庭版PVでなんかすごいイイ笑顔で斧を持ち、「クソガキ」を煽るシャビリスのCGが公開され、ストーリーモードに登場することが確定となった。


なお、ストーリーモードでは更なる萌え属性も獲得した。気になる人はゲームをプレイしよう。


ちなみに名前にシャドウとはついているもののシャドウ暴走は使用できないので注意。




関連イラスト

ラビリスIrony

P4U ラビリスラビリス

乱れた風紀にチェーンナックル


関連タグ

P4 P4U アイギス メティス ラビにゃん

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました