ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

間桐鶴野の編集履歴

2015-12-05 10:04:09 バージョン

間桐鶴野

まとうびゃくや

間桐鶴野とは、『Fate/Zero』の登場人物。

間桐家現当主。間桐慎二の父で、間桐雁夜の兄。


聖杯戦争に参加した弟の雁夜を愚か者と蔑み、屋敷に閉じこもっている。

夜の恐怖をアルコールで昏倒することによりやり過ごしている。


老齢の父に代わり間桐当主を務める――といっても無論表向きの話、実権は間桐臓硯が握り続けている。

魔道の資質は雁夜より劣っていたが、雁夜が魔道の道を拒み、家を出奔したことにより当主の座に据えられた。

日々臓硯に言われるままに桜を蟲で責め続けている。


臓硯としても雁夜にさえ劣る彼の魔術的素養に期待するところはなく、せいぜいが助手程度、本格的な

魔導の教導もされていない。せめて生まれてくるだろう鶴野の子(慎二)はもうちょっとマシであれば、と賭けてみたものの、結果はあの体たらく。よって、後継者としての重責は全て養子の桜に向けられることになる。

名目だけの当主となった屈辱も鶴野にとっては、資産家としての間桐の何不自由のない暮らしと、外道でしかない間桐の魔術にどっぷりと浸からされるよりはマシ、という考えであったのだが、それでも日々臓硯を前にする重圧や、桜を蟲倉に放り込むことなどにストレスと恐怖、罪悪感と無力感を覚えていた。

また聖杯戦争中、冬木をサーヴァントなどのバケモノが闊歩しているという事実を恐れ、アルコールに逃避していた。


以上の環境要因によって精神を極限まで摩耗していたが、最終的に間桐雁夜の居場所を訊き出そうとした衛宮切嗣に耳を削ぎ落とす拷問をされ、恐怖からタガがハズレ、廃人となってしまう。

その後の動向は不明だが、他のキャラの動向から蟲の餌になったか、病院に放り込まれたものと予測される。


関連タグ

Fate/Zero 間桐雁夜 間桐慎二 間桐桜

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました