ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

蓬莱人形の編集履歴

2010-11-14 20:07:34 バージョン

蓬莱人形

蓬莱人形とは、

主に東方Projectに登場するアリス・マーガトロイドの使い魔の人形を指す。

姿は、人間よりかなり小さく、洋装にブロンドのロングヘアーと頭のリボンが特徴として描かれている。

また同時によく登場する上海人形との差別化として、イメージカラーが赤とされることが多い。

ただし、アリスが自身の操る人形達をスペルカード以外で「蓬莱人形」等と呼称する場面はなく、それらの人形を「蓬莱」等と呼ぶのは二次創作である。

公式の蓬莱人形

ゲーム

東方妖々夢」「東方萃夢想」でスペルカードとして登場する。

ちなみに、妖々夢で使用されるスペルカードは『咒詛「首吊り蓬莱人形」』が初出。

その他に「〇〇人形」という物が多く登場するが、

蓬莱人形を含め、使い魔の名前なのか、人形の種類を指すものなのか、

スペルカードの名前なのかは明確にされていない。

また、「東方緋想天」において咒詛「蓬莱人形」は、

同型の人形が六体、円を描きながら拡散しつつ、赤色系のレーザーを発射するスペルカードとして描かれている。

これは咒符「上海人形」の上位スペルである。


音楽CD作品

正式名称は「蓬莱人形 ~ Dolls in Pseudo Paradise」。

過去に製作された東方シリーズのセルフアレンジや、オリジナル曲等が混在する。

上海アリス幻樂団初の音楽CDである。

CD-R版

コミックマーケット62にて発表。

CDレーベル絵がZUN氏書下ろしの中国娘(紅白のチャイナ服を着た少女。ZUN帽着用)。

70枚しか存在しない程度のレアな能力を持つ。

ショートストーリーは幻想郷に迷い込んだ正直者8人が1人ずつ消されていく連続したストーリー。

プレス版

コミックマーケット63にて発表。

ジャケット絵はセピアカラーで、十字架と杭を持った少女。

ショートストーリーが曲ごとに独立した物に変更されている。

二次創作

二次創作においてはほとんど完全な自我を有しているとしか思えないような姿で、アリスの使い魔的存在として描かれることが多い。

容姿は絵師によって多少バラつきが在る。

大概においてメイド服っぽい洋服に、ブロンドのロングヘアーと頭のリボン姿。

同型の上海人形との差別化で、エプロンがなかったり、赤かったりする事が多い。

その性格は上海人形とは対照的に拗ねてて、陰気な皮肉屋。

全体的に増せた子供のような印象があり、よく上海人形とセットで登場する。というか、それ以外ではあまり出番が無い。


元ネタが『咒詛「首吊り蓬莱人形」』であるためか、たまに首を吊っている姿を見かける。

またそのときはまるで呪いの人形のような印象を受ける。

関連イラスト

アリスドールズ 
蓬莱人形

関連タグ

東方 妖々夢 萃夢想 緋想天 アリス・マーガトロイド 上海人形 ゴリアテ人形

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました