「ニャァ・・・」
概要
CV:佐藤健輔
最強の妖怪として恐れられ血塗られた様々な伝説を残す悪魔のごとき妖怪。凶悪な手下「地獄の軍団」を従え街から街に繰り出しては悪逆の限りを尽くす。レッドJが通った跡には草一本残らないという。(妖怪大辞典より)
ジバニャンを世紀末チックにしたような見た目が特徴の妖怪。腰にはのろい札の代わりにダイナマイトを巻いている。
名前の由来は恐らくRED(赤い)とジバニャンのローマ字表記である「J」から。
名前が公開される前には「謎の赤い妖怪」と呼ばれた。
ゲーム
妖怪ウォッチ2
「2」の真バスターズに登場するボス妖怪。
『元祖』限定で登場しておりレッドJを出現させるためには以下の条件がある。
1.鬼進化こと更新データVer.2.0(無料)をダウンロードしていること。
2.ジバニャンSとバトルしていること。
3.鬼魂を6,000個以上集める
『本家』や『真打』の場合、条件を満たした元祖のプレイヤーがいればレッドJとバトルできる。
妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊
赤猫団限定ボス妖怪として登場。パッケージ版購入特典で「レッドJ Bメダル」がついてくる。
このQRコードを読み込むと即「極レッドJ」とバトル出来るが1度限りである。
再度挑戦は条件を満たさないと出来ないので注意しよう。
真バスターズとは異なり、後述のアニメの内容に近いものになっている。
月兎組では条件を満たすことでメダルを入手、使用可能となる。
条件は赤猫団四人であるミッションに挑戦、ミッション後のアイテム入手で大当たりとなることでメダルを手に入れることが出来る。
ゴツい外見だが、モチーフがモチーフなのでプリチー族に分類されている。
攻略
ダイナマイトをばらまきながら登場する様はまさに暴君。
全体的に技の出が速いので、素早い行動が重要となる。
切り裂きクロー | ターゲットに通常攻撃 |
---|---|
猫速サマーソルト | 前方に向かってサマーソルトキック |
カミソリ足払い | 自分の周囲を足払い |
レッドホットショック | ジャンプして指定した場所に衝撃波を起こす |
獄炎ストーカー | ターゲットに計4回の火花の術を放つ |
ボスマップ
長い道路を走って必殺技を避けながら、レッドJの下に行かなければならない。
地獄の怨念玉 | 必殺技。怨念を集めた弾丸をターゲットに放つ。 |
---|---|
ツムジカJ | レッドJに近づいてから一定時間たつと使用。全員をスタート地点まで吹き飛ばす |
最期の「J」 | レッドJが倒れてから少し経つと発動。その場から離れないとやられる |
怨念玉は道路に点在する車などでガードでき、準備中に攻撃すると気絶してチャンスになる。
アニメ
オロチ「そいつはこの世に未練を残して死んだ獣の地縛霊らしい・・・」
単独シリーズ「さすらいのオロチ」においてオロチのセリフからその存在が語られており、彼はレッドJを倒すためにさくらニュータウンにやってきたようだ。ケータとウィスパーはその説明からジバニャンの事を勘違いしてるんじゃないかと思っていた。
以下、オロチが語ったレッドJの情報。
第一幕「赤い最強妖怪」
日々鋼鉄のマシーン(ドリルのついたトラックっぽい何か)と戦い、高速の鉄拳で破壊しているらしい。そして生物のどす黒い怨念を食べて己の食欲を満たしている。
第二幕「恐怖のアジト」
暗黒の居城「レッドパレス」を構えており、そこには鉄球使いの狼男「右腕」、大剣を扱う狂暴な女戦士「懐刀」、特に特徴のない普通の奴、頭脳派とは名ばかりの誤情報を流す白き「参謀」がそれぞれ集っている。
ケータらは右腕→ケータの父、懐刀→ケータの母、普通の奴→ケータ、参謀→ウィスパーと考えている。ちなみにウィスパーは誤情報を流す奴と説明された際に目つきがネクラになって不貞腐れた。
第三幕「地獄の軍団」
地獄の軍団と呼ばれる精鋭部隊がおり、彼らが食べ物を貪りながら奪い合うことは日常茶飯事。レッドJ自らが行う訓練で肉体を鍛えており、もしこれに耐えられなかった者は追放されて行方が知れなくなるという。
最終幕「絶望の真実」
以下、ネタバレが含まれます!! |
---|
レッドJはジバニャンとは全くの別人である。
ネタバレ項目
かつて人間だったころのオロチの故郷を破壊した悪しき妖怪で、彼がオロチと化した原因を作った張本人。その悪行が知られているためか妖怪パッドにも記載されている(おいウィスパー)。
地獄の軍団と幹部二人を率いてオロチに襲い掛かるも、長年仇討ちの為に鍛えてきたオロチによって軍団と幹部を一蹴され、自らもオロチの必殺技「やまたのおろち」を喰らって敗北した。
自分に勝ったオロチに、自らの格上の上司で真の最強妖怪であるマイティードッグの事を語った。
その後、93話にてモモタロニャンのお供に加わった。
鬼はレッドJにとっても妖怪たち同様共通の敵であるようだ・・・。
ちゃお版
2016年1月号から初登場。