ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
スプーの編集履歴2016/03/19 00:53:37 版
編集者:prismstar
編集内容:概要の加筆

スプー

すぷー

スプーは、NHK子供向け番組『おかあさんといっしょ』の人形劇『ぐ〜チョコランタン』に登場していたキャラクター。当コーナーの主人公的存在である。

概要

CV:川村万梨阿橘ひかり

のんびり屋の3歳くらいの男の子。くいしんぼうでバナナが好き。タコが嫌い。

パピラプスと呼ばれるラッパを吹くのが得意で、そのラッパを吹くと不思議なことが起こる。

ぐ~チョコランタン』の前身コーナー『スプーとガタラット』開始と共に1999年4月5日初登場。

人形劇のみならずスタジオの歌コーナーにも登場し、『おかあさんといっしょ』以外にも、『みんなの広場だ!わんパーク』のレギュラーだったり総合テレビの土曜スタジオパークにゲストとして出演するなど、おかいつの看板キャラクターとなった。

2009年3月28日で番組本体を卒業したが、2010年3月18日まではBSおかあさんといっしょに継続して出演した。現在は、『ワンワンパッコロ!キャラともワールド』で他のぐ~チョコのキャラクター共々何度かゲスト出演している。

声優が変わったのは川村氏が急病により一時休養したためで、2001年後半から現在まで橘氏のまま。ちなみにスタジオのコーナーでは番組の収録と同時に生アテレコで声を出している。

はいだしょうこが描いた「なにか

2006年4月28日、おかあさんといっしょの中のコーナー「やぎさんゆうびん」で、うたのおねえさんのはいだしょうこがスプーの顔を絵描き歌で描いたが、その絵が実際のスプーとはあまりにもかけ離れており、視聴者に衝撃を与えた。

はいだは、同番組の10代目体操のお兄さんであった佐藤弘道から「子供を黙らせる絵を描かせたら日本一」と評されていた。

はいだしょうこ個人のブログのタイトルバナーには、このスプーのシルエットが載っている。

本家と区別するためにこちらの形態を「極悪スプー」と呼ぶ人も居るが、殆どの場所では特に区別もされずに呼ばれてしまっている。

スプー2011

そしてあれから5年、2011年5月。

はいだしょうこは新たなスプーを作り上げた...

関連記事

スプーの編集履歴2016/03/19 00:53:37 版
編集者:prismstar
編集内容:概要の加筆
スプーの編集履歴2016/03/19 00:53:37 版