ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:oratorio
編集内容:メキシコチーム作成につき加筆。XIはロバートいないから固定メンバーリョウだけなのよね…

龍虎チーム

りゅうこちーむ

KOFシリーズに登場するチームの一つ。正式には「龍虎の拳チーム」だが、こう略される場合も多い。

概要

餓狼チームと同じく、その名の通り龍虎の拳シリーズ出身で構成されたチーム。

リョウ・サカザキロバート・ガルシアをほぼ固定メンバーにタクマ・サカザキユリ・サカザキキング(龍虎)が作品ごとに編入されている。

キング以外は極限流空手の門下であるため、極限流チームと称されることも。

怒チーム餓狼チーム同様全作に出場している皆勤賞チーム。

『'94』では『龍虎の拳2』で極限流道場の支部の一つがメキシコにあったため、全員メキシコ出身ではないにも関わらずメキシコチームとして出場する。が、『'94』でのステージはその道場ではなくパオパオカフェメキシコ支店である。

出場動機は『2000』までは修行の成果を試すことや極限流の威信回復のためであった。

『2001』からは優勝賞金や、道場の宣伝のために参戦している。

元ゲームでは硬派な人物が多いが、『2』の主要人物のエンディングがギャグ扱いになっていたせいか、『KOF』ではほとんど色物である。

性能

餓狼伝説チームと同様にチーム単位では特別強いわけではないが、皆扱いやすいキャラクターであるため、使いこなせばそこそこの強さを発揮する。

『'99』『2000』のCPU戦に登場する同チームは何故か他のキャラクターに比べてアルゴリズムが強く設定されており、特にロバート、キングはそれが顕著。リョウも『'97』『'98』だとアルゴリズムが比較的強めである。

メンバー

リョウ・サカザキ

ロバート・ガルシア

タクマ・サカザキ

ユリ・サカザキ

キング(龍虎)

ユリは龍虎チームとして出たいのにタクマに反対されたり(その為に女性格闘家チームに行った)、逆に女性格闘家チームとして出たいと反発して、チーム結成前には毎回のように親子・兄妹喧嘩が起きており、『2000』ではキングに無理矢理入ってもらっている。

タクマはこのときに見たキングの才能に惚れ込み、リョウと結ばせようと考えはじめている。

また、『2000』のEDではタクマは極限流の跡継ぎをキングに任せようとしていた。それがエスカレートして『XI』でとうとうキングは堪忍袋の緒が切れてしまっている。

関連動画

「龍虎の変」

「94」ステージ(メキシコ パオパオカフェメキシコ支店)曲。和のテイストが存分に活かされている。なお、背景にミッキー・ロジャースビリー・カーンがいる。

「リュウコとケン ~揺れる男心~」

「'95」ステージ(アメリカ サウスタウン道場)曲。2002UMでもこれのアレンジが出ている。

オリジナルは和を全面的に表しており、アレンジは和と洋を合わせた曲に仕上がってる。

関連記事

編集者:oratorio
編集内容:メキシコチーム作成につき加筆。XIはロバートいないから固定メンバーリョウだけなのよね…