ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

SNKのアクションシューティングゲーム「」シリーズの主人公であるラルフ・ジョーンズ大佐クラーク・スティル少尉KOFでは中尉)を中心に、KOFオリジナルキャラのハイデルンレオナ・ハイデルンウィップで構成されている。

KOF皆勤賞チームの1つで、チーム内でもラルフとクラークは毎回参加している。

傭兵部隊と設定されているものの、傭兵らしい行動しておらずむしろ一国及び国際機関の特殊部隊あるいは特務機関として機能している。

出場理由は「任務」のためで、チームストーリーではほぼ毎回、部隊長のハイデルンから出場「命令」が下っている(「97」のみ例外で命令が無く、レオナのリハビリが目的)。

当初、ラルフとクラークの技に手榴弾を使う技がありグラフィックも完成されていたが「格闘大会に武器を使うのはどうか・・・」ということでボツになったが、その後、レオナがイヤリング型爆弾、ウィップがハンドガンの使用、サイボーグのマキシマなどの登場により何でもありの大会となるのは誰が想像したのか・・・・。

尤もラルフは一部の技で火花が飛び散るし、チャンチョイ・ボンゲも武器をつかっている。ハイデルンに関してはムーンスラッシャーなどといった真空刃を使う技やドレイン技を使用する。

オールスター作品となる前の94企画当初は、近い性能の2人+リーダーという形で全チーム編成される予定で、怒チームとサイコソルジャーチームはその名残といえる。

XIIからは主要のラルフ、クラーク、レオナのコスチュームが一新されている。

ストーリーの絡み

ほぼ、毎作品のストーリーに絡んでおり、「真・主人公チーム」という声も少なくない。

「94」及びオロチ編ではハイデルンとレオナを中心としたストーリーが展開されており「94」・「95」ではハイデルンが8年前に自身の妻子と部下を殺害したルガール・バーンシュタインへの復讐、「96」・「97」では父ガイデルからオロチの血や力を受け継いだことにより苦悩するレオナが描かれている。

ネスツ編では拍車がかかり、全チームの中間デモやエディットチームのエンディングにまで絡んでいる。

特にハイデルンに関して言えば、明らかにネスツ編の本来の主役であるK'よりも目立っている。

アッシュ編においては若干控えめになったが、エンディングではオロチの復活が近付いた事でレオナが再び覚醒してしまうなど、引き続きストーリーに絡んでいる。

性能

基本的にラルフとハイデルンは強キャラ、クラークは中堅か強キャラ、レオナとウィップは中堅となっている。「94」、「95」では最強クラスとされるハイデルンを筆頭に全員が優秀な通常技、コマンド投げ所持者であり永久連続技が出来る。

「2002」及び「XIII」ではあまり強くないが、他の作品では強く、「94」、「95」では最強チームとされている。

その他

他の対戦格闘ゲームの出演は少ない反面、同社の2Dアクションゲームのメタルスラッグシリーズにはラルフ、クラーク、レオナが登場しており、タワーディフェンスゲームのメタルスラッグディフェンスにハイデルンとウィップも参戦している。

メンバー

ラルフ・ジョーンズ 全作品

クラーク・スティル 同上

ハイデルン 「94」、「95」、「2001」

レオナ・ハイデルン 「94」、「95」、「XI」を除く全作品

ウィップ 「99」、「2000」、「XI」(「2001」ではK'のチーム)

ハイデルンを除けばラルフが立場上では一番偉いのだが、彼が『XI』、『XIII』以外でメンバーの先頭に名前が出たことは意外にもない。

主な関連動画

どの作品でもチームBGMは人気は高く、その中でも高かったものを取り上げている。初期は戦場、99以降は格闘技の入場テーマをイメージされている

「DESERT REQUIEM」

95での中近東ステージBGM。和訳すると「砂漠の鎮魂歌」になるが、全く鎮魂歌の要素はない。にしても94に続き95でも背景に航空機が墜落している。

W.W.III

99での怒チームBGM。入場曲らしさがうかがえられる。

なお、和訳は「第三次世界大戦」だが、某映画とは関係ない

のちにKOF14のDLCキャラとして登場したウィップの専用BGMとしてアレンジ版が収録された。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 2017年ウィップ誕「幻だっていいじゃない」

    今日はウィップの誕生日…ということでかなり前から温めていた任務でニセ結婚式を挙げることになったクラークとウィップのお話を描いてみました^^ 相変わらずクラ←ウィで、ウィップがほんのり乙女ですw とりあえずウィップをお姫様抱っこして走るクラークが描きたかったのです。 そんなわけでウィップたん、お誕生日おめでとうございます! (10/13 改行等がおかしい箇所を修正しました。)
  • 怒チームのおもちゃばこ

    HAVE YOU MET SIR JONES? 中編

    順調に伸びました_| ̄|○<最初は前後編どころか、短編のつもりだったのに…… しかも二転三転して倍以上の量を書き直しているって言うテイタラク。前回とは比べ物にならないほど捏造度が跳ね上がってますが、いつものことです。広い心で笑って頂けると幸いです。
    17,720文字pixiv小説作品
  • レオナちゃんといっしょ!びっくり家出編

    レオナちゃんといっしょ!〜びっくり家出編(後編)〜

    大変お待たせした続きものです! 前の小説にコメントくださった方、ありがとうございます!続きが書けたのもあなた様のおかげ……て、何年越しのお礼だって感じですが(笑) 他の皆様のコメントや、こんなレオナちゃんが見たいって希望があればリクエストもお待ちしてまーす(*^^*) ハイデルンのところから家出をし、日本へ向かったレオナ。 果たして不器用親子は関係を修復できるのでしょうか。 真吾×レオナのはずが、ウィップやらハイデルンやらクロスチェンジャーのおっさん達やら、皆レオナ好きすぎるだろ! ま、それだけレオナちゃんは愛されキャラってことで(笑)
  • 怒チームのおもちゃばこ

    雨の記憶 2

    ハタチになりたての頃のラルフって萌えかも……。年齢制限アリっぽいふいんき(ry の箇所が一瞬出てきますが、タグがない通りそういう記述はないのでご安心下さい。 因みにママはオカマさんという設定でしたが、紙面の都合上カットされてしまいました。わりと気に入ってたのに……。  カッコいいラルフが書きたかった。今は反省している。 ラルフの公式の設定で、隠し設定扱いになっている×1娘アリという項目に衝撃を受け、勢いだけで書いてしまいました。今は反省している。 オリジナルキャラクターがヒロインです。予めご了承下さい。今は反省(ry  
  • ウィップもいっしょ!~レオナとウィップ入れ替わり編~

    ウィップとレオナが入れ替わったらどうなるのか!という妄想から始まった話。 少~しクラウィ要素あり(≧ε≦) それにしてもウィップはいいなぁ。K'達とは家族で怒チームとは仲間で…。 いいとこどりな立ち位置だよね~
  • 【KOF怒チーム】もしもピアノが弾けたなら

    Twitterでのやりとりから生まれたネタです。KOF97~98ぐらいの怒チームの3人の話。恋愛感情、性的表現等はありません。ほのぼの。2ヶ月前に思い付いてたら、レオナお誕生日SSにできたかも…惜しいなあ。/作中の「15年前」は1980年代前半だと思ってください。/時の流れが本気でおっかない今日この頃。KOF97がすでに15年前だよ!
  • レオナを笑わせよう

    wikiを読むとレオナが暗い理由やラルフとレオナは恋愛感情がない事を後になって知りました。 表紙は気合を入れ過ぎて塗りにくくなってしまいました← ごめんなさい。
  • 怒チームのおもちゃばこ

    小さな親切、大きなお世話。

    K.O.F95当時の怒チーム(主にラルフ)のギャグ。 ゲーメストワールドVol.12 GAME SIDE STORIES K.O.F '96 Edition掲載作品。 評価ありがとうございます!大変励みになりますv 出演:ラルフ・ジョーンズ、(一瞬だけど)レオナ・ハイデルン、クラーク・スティル
  • 怒チームのおもちゃばこ

    とある傭兵の回想

    オリキャラ視点の怒チームのお話。 サザエさんワールドと化している怒チームですが、時間の流れがあったらこんなことになるんじゃないかと、そしてKOF絡みの話がない、普通(?)の傭兵だったらこんな仕事をしているんじゃないかと妄想が広がりんぐ。ええ、最近見たモノに色々影響されまくってますが、生暖かく見逃してやってくださいw  でも、ドラマや映画を見れば見るほどアチラの人たちってホントに基本的な概念が違うんだなぁって今更ながらに実感。『洋の東西』という言葉の持つ溝に改めて気付かされました。いや、面白いから見ちゃうけどねw
  • 怒チームのおもちゃばこ

    雨の記憶 7

    色々、書き残したことが一杯ありましたが、主にラルフ視点で書いていたので、省略しています。メイリンは何故、全身に火傷を負ったのか。研究所で本当は何をしていたのか。15年越しに登場した目つきの鋭い男の行く末は……?まあ、リアルでも全部理由がわかるのなんて、フィクションでしかないですから、省略してしまってもいいのではないかと……いやいや、決して飽きたわけではなく!ええ、ホントに!!  そういえば、バツ1と言うのもイマイチ書ききれませんでした。事実婚状態ではありましたが……。う~ん、若いラルフのタキシード姿も想像するとちょっと萌えですなぁw そして最終回、やっぱり〆てくれるのはクラークでしたw基本、クラークへの愛>>>(越えられない壁)>>>ラルフへの愛なので。       ここまでのお付き合い、本当にありがとうございました!
  • 赤と青の檻

    赤と青の檻 〜あなたに殺されたい〜

    ようやくフラグらしきフラグがたちました!笑 庵とレオナを結ぶのは血の暴走で、お互いを意識し合えるのはその一点だと思うんですよね。 そんなわけで、暴走すりゃ殺し合いをするわけで、殺し合いの行く末に二人の想いが重なる…… ……みたいな感じ希望!!笑
  • 怒チームのおもちゃばこ

    クロスオーバー?

    KOF20周年ってことは、初代から数えると大佐の年齢は……と思ったら浮かんできました。ホントは昨日、Upしたかったんだけど、ちょっとゴーストがささやいたので、路線変更。自分で自分の首を絞めてる気がしますが、いつもの事です!永遠の38歳(39歳?)のラルフと、1994年に38歳だった2014年バージョンのラルフ。どちらも私の中ではラルフであり、どちらのラルフも分け隔てなく愛してます。ええ、ラルフ<<<(越えられない壁)<<<クラークでw つか、最近のリアル50代はフツーにアクションしちゃうんだよね。エクスペンダブルズの面々をはじめとしてトム・クルーズとかCAWSのラムロウさんとか。絶対ラルフもクラークも、現役に違いないw  何はともあれ、ハッピー・バースデー、大佐♪  *** 2014.08.27 致命的なミスを修正;; 1994年当時ではまだレオナと出会ってなかったんですよね_| ̄|○
  • 【KOF】unarmed

    大佐と中尉のお仕事の話(軽い暴力表現有)。健全ギャグ寄り。 ※二人の話なのでクララルのタグがついていますがBL要素はありません。
  • レオナちゃんといっしょ!~お風呂でラッキーハプニング編~

    公式オリジナルドラマで京がレオナの水浴びを目撃!ってやつがありましたよね\(☆o☆)/ あれの他主人公版をやろうと書き始めた話。 萌え系ライトノベルのノリで書こう!と思って書いてみたら、案外書けるものですね(笑) K′のラッキースケベ、書いてて楽しかったー'(*゚▽゚*)'
    10,522文字pixiv小説作品
  • 怒チームのおもちゃばこ

    ハッピー・バースディ……?

    クラーク中尉、お誕生日おめでとうございます! って言うか、一瞬忘れてたなんてひあぁああっ、すいませんすいませんっ!!! 中尉はチームのアイドルだねってことが伝われば幸いです、はい。
  • 怒チームのおもちゃばこ

    サプライズはお好き?

    ギリギリまで粘ってみましたが、お蔭で推敲不足……_| ̄|○ 後で修正する可能性大ですが、やっぱりこの日にUpしたいので思い切って投稿しました。 ハッピーバースデー、中尉! ****** 2017.05.11 色々ちょこちょこ手直ししてます;;自分で書いておきながらなんですが、オフィスでのクラークって萌えるわぁwいい大人ですから、ビジネススーツの一つや二つは持っているでしょう。ジャケットを脱いだYシャツ姿で書類を持ってるウエストラインを何故か想像しちゃって(;゚∀゚)=3ハァハァしてますwww末期だな、自分wwww
  • 怒チームのおもちゃばこ

    HAVE YOU MET SIR JONES? 後編

    投稿文字数が大幅アップしていて本当に良かった……ッ(涙)! 捏造度が大気圏を突き抜けるくらい上がっちゃいましたが、なんとかまとまりました。冗長なのは治りませんでしたが_| ̄|○<もっと精進しなくちゃね…… 今回チャレンジしたのは仕掛けでした。本当は途中まで全く違う話を書いていて、中東でレオナがアバヤを被って大乱戦!みたいな、書けもしないアクションシーンに悶絶していました。本編のアクションシーンものたうち回るくらいダメダメですが_| ̄|○<苦手分野ってアルヨネ…  中東アクションコメディ編(ホントか!?w)をスパッと捨てて路線変更したのはやっぱり海外ドラマに影響されたからです。ゴーン・ガールとか見ちゃったしねw 読んで下さった方が読み終えた後に「えっ!?」と思って頂けるような作品を書きたいと、かなり悪戯心が騒ぎまして……。勿論、スポンジ頭なのでそこまでたいした仕掛けは作れませんでしたが(^^;)、驚いて、そして読み直して頂けたら最高に嬉しいです。 蛇足ですが、サンドウィッチでロレインを雇う男のイメージは、クリミナルマインドのスペンサー・リード、ライリー・ジェンキンスのイメージはキャプテンアメリカのスティーブ・ロジャース(強化前)、クラークの奥さんはキャラ的にHEROSのマット・パークマンの奥さんとオーファン・ブラックのアリソンを足して2で割ったイメージですwロレイン自体はキャラクターの立ち位置が重要過ぎて、逆に明確なイメージを持てなかった……_| ̄|○<親バカ杉…  ここまでのお付き合い、本当にありがとうございました!   *** 2015.02.24 ラストシーン前に抜けていた文章追加、及び改ページ追加 _| ̄|○
    39,160文字pixiv小説作品
  • 【ミッション!軍人さんの健康診断】

    久々の更新!最初から最後までラルフとウィップは喧嘩してます(笑)まぁ仕方ないよね。どうしても相性合わない人間っているさ!
    11,472文字pixiv小説作品
  • 幻色の髪

    本当はハイデルン誕として描いていたのですが、なかなか進まずこの時期になってようやっとUPです…2ヶ月近く遅れてしまいました…。 些細なことで亡き妻子を思う教官の話です。 腐向けではないつもりですが、気持~ちデルクラにもラルクラにも見えるかもです。 例のEDの写真を見た限り、サンドラさんとクララちゃんは金髪っぽいな、と思い、捏造この上ないですがクラークと同じ髪色という設定で描いてます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

怒チーム
8
編集履歴
怒チーム
8
編集履歴