GUSOH
ぐそー
「GUSOH」とは、福井晴敏作品に登場する架空の生物化学兵器。画像は「艦隊これくしょん」の磯風というメシマズキャラとGUSOHとのコラボ絵。
効能
元は次世代エネルギーとして開発されていたのだが、その途中に偶然できてしまった毒ガス。
普段は無色無臭の液体だが、「ネスト」と呼ばれる気密容器から漏れ空気に触れると酸素と結合し、一瞬で気化し、猛毒ガスへ変化する。
すると発生したVXガスの50倍の毒性を持つ神経ガスが皮膚に浸透し、神経と筋肉を繋ぐ伝達物質を破壊し、筋肉の麻痺・硬直によって、窒息死させる。致死量は30mg、たったの1リットルで、東京を全滅させることができてしまう。
対処法
液体そのものは、中和剤によりイソプロパノールとポリマーに分解できる。
しかし気化しガス状になると、毒性を緩和させるまで、酸性条件下で約110時間、アルカリ条件下で約103時間もかかる。
そのため、流出した場合は6,000度の熱を発生させる「テルミット・プラス」と呼ばれる焼却法が用いられる。
一度沖縄のアメリカ軍沖縄辺野古基地地下で漏出したが、DAISの辻井護とウルマこと村瀬香によりテルミット・プラスにより基地ごと焼却され、外部には爆発事故として処理された。この事件は辺野古ディストラクションと呼ばれている。