宝塚駅
たからづかえき
JR宝塚線と阪急が交わる駅。
JR西日本
島式1面2線と単式1面1線の合計2面3線の複合式ホーム。
2番乗り場は主に折り返し電車が使用する。
阪急電鉄
頭端式2面4線を有する高架駅。
10両編成で対応するが、現在のダイヤでは10両で運行する電車はない。
日中は、3号線が今津線、4号線が宝塚線が使用し、1・2号線は使用しない。
たからづかえき
阪急はどちらも終着駅で高架駅である一方、JRは途中駅だが当駅を境に運行形態が変わる事で有名である。
島式1面2線と単式1面1線の合計2面3線の複合式ホーム。
2番乗り場は主に折り返し電車が使用する。
頭端式2面4線を有する高架駅。
10両編成で対応するが、現在のダイヤでは10両で運行する電車はない。
日中は、3号線が今津線、4号線が宝塚線が使用し、1・2号線は使用しない。