ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. 兵庫県尼崎市に存在するJR西日本の駅。本稿で記述する。
  2. 1.から2㎞ほど南下した場所に存在する阪神電車の駅。阪神尼崎駅を参照。

概要編集

大阪出でゝ右左

菜種ならざる畑もなし

神崎川のながれのみ

淺黄にゆくぞ美しき


神崎よりはのりかへて

ゆあみにのぼる有馬山

池田伊丹と名にきゝし

酒の産地もとほるなり

(『鉄道唱歌』第一集「東海道篇」六十番・六十一番)


駅名尼崎駅(あまがさきえき)
ローマ字表記Amagasaki
所在地兵庫県尼崎市
所属事業者JR西日本
所属路線JR神戸線JR宝塚線JR東西線
駅構造地上駅
ホーム4面8線

兵庫県尼崎市に存在するJR西日本の駅。1874年(明治7年)6月1日:官設鉄道の大阪駅西ノ宮駅間に「神崎駅(かんざきえき)」として新設。1949年(昭和24年)1月1日に「尼崎駅」に改称された。


複数の路線が当駅で分岐する。大阪方面ではJR東西線東海道本線(JR神戸線)大阪方面、神戸方面では東海道本線(JR神戸線)姫路方面と福知山線(JR宝塚線)、以上4方面の列車が行き交う。

改札口は東西、合計2か所。

路線愛称は方向により以下の通りに表記される。

  • 三ノ宮方面:JR神戸線
  • 宝塚方面:JR宝塚線
  • 大阪・新大阪・高槻方面:JR京都線
  • 北新地・京橋方面:JR東西線

番号編集

  • JR神戸線:JR-A49
  • JR宝塚線:JR-G49
  • JR東西線:JR-H49

駅構内編集

島式4面8線の地上駅で、橋上駅舎がある。8番のりばの北側にホームのない待避線がある。

のりば路線行先備考
1JR神戸線三ノ宮姫路方面新快速・一部の快速
2福知山線(JR宝塚線)宝塚三田福知山方面新大阪発の特急「こうのとり」・大阪発の快速
3福知山線(JR宝塚線)宝塚三田方面JR京都線・JR東西線からの直通
4JR神戸線三ノ宮姫路方面普通電車・快速
5・6JR京都線大阪新大阪高槻方面普通電車・快速
JR東西線北新地京橋四条畷方面
  • 普通電車・区間快速・快速
  • ラッシュ時の一部は7番のりば
7JR宝塚線大阪新大阪行き
  • 特急「こうのとり」・快速
  • こののりばに発着する大阪行きの普通電車は塚本通過
  • 朝の一部は8番のりば
8JR京都線大阪新大阪高槻方面新快速・一部の快速

JR神戸線の本線は、外側線が1・8番のりば、内側線が4・5番のりばである。JR宝塚線及びJR東西線の本線は2・7番のりばである。駅西方の引き上げ線は4・5番のりばにつながっている。


3・4番のりばと5・6番のりばは平日の朝ラッシュを除き、複数の路線を跨いで利用する乗客向けに対面乗り換えが可能になっている。


ホームの使われ方

  • JR京都線-JR神戸線系統
    • すべての新快速と朝ラッシュ時に外側線を走る快速は1・8番のりばに発着する。
    • 内側線走行の快速と普通電車は4・5番のりばに発着する。朝ラッシュ時には3・6番のりばにも発着する(JR東西線の尼崎発着電車が4・5番のりばを使用する場合など)。
  • 大阪-JR宝塚線系統
    • 丹波路快速・快速・普通電車は2・7番のりばに発着する。朝ラッシュ時一部の大阪行きは8番のりばに発着する。大阪-当駅間は外側線を走るため、普通電車も塚本駅を通過する。
  • JR京都線-JR宝塚線系統・JR東西線-JR神戸線系統
    • JR京都線-JR宝塚線系統の普通電車は3・6番のりば、JR東西線-JR神戸線系統の普通電車は4・5番のりばに発着し、相互接続を行う。大阪寄りのポイントで平面交差するため、大阪寄りでの同時発着はできない。宝塚・三ノ宮寄りでは同時発着が可能。
  • JR東西線-JR宝塚線系統
    • 快速・区間快速・普通電車は3・6番のりばに発着し、JR京都線-JR神戸線系統の快速・普通電車と接続する。ラッシュ時は2・7番のりばにも発着する。
  • 尼崎発着
    • 朝ラッシュ時に当駅止まりとなる電車は4番のりばに到着し、駅西方の引き上げ線で折り返して5番のりばから発車する。2・3番のりばに到着した場合は、配線の関係で当駅で折り返せないため、塚口駅もしくは新三田駅まで回送される。

周辺施設編集

北側(潮江地区)編集

  • あまがさきキューズモール
    • 阪神百貨店
    • MOVIXあまがさき
  • アミング潮江
  • ホテルホップインアミング
  • 尼崎潮江郵便局
  • 尼崎中央病院

南側(長洲地区)編集

  • エディオンJR尼崎駅店
  • 尼崎市役所小田支所
  • 尼崎長洲本通郵便局
  • 尼崎記念公園
    • ベイコム総合体育館
    • ベイコム野球場
    • ベイコム陸上競技場
  • ヤンマー尼崎工場(セレッソ大阪の練習場あり)

駅前に阪神バスなどの路線バスが乗り入れる。


利用状況編集

  • 2023年(令和5年)度の1日平均乗車人員は43,506人である。
  • 駅北側の大部分をキリンビールの工場が占めていた時期は周辺施設の発展も駅南側に限定されていた為さほど多くなかったが、工場移転後に跡地が再開発された近年は商業施設の開業が多く東西線の乗り入れも増えた影響で利用客が増加傾向にある。そういった経緯もあって、駅の南側・北側で街並みが大きく変わった様相になっている。
  • 兵庫県内のJRの駅では三ノ宮駅神戸駅元町駅明石駅姫路駅に次いで多い。

年度別編集

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度36,496人72,992人
2009年(平成21年)度38,959人77,918人
2010年(平成22年)度40,085人80,170人
2011年(平成23年)度40,679人81,358人
2012年(平成24年)度41,793人83,586人
2013年(平成25年)度42,921人85,842人
2014年(平成26年)度43,071人86,142人
2015年(平成27年)度44,125人88,250人
2016年(平成28年)度44,733人89,466人
2017年(平成29年)度45,110人90,220人
2018年(平成30年)度45,439人90,878人
2019年(令和元年)度45,927人91,854人
2020年(令和2年)度37,656人75,312人
2021年(令和3年)度38,064人76,128人
2022年(令和4年)度41,721人83,442人
2023年(令和5年)度43,506人87,012人


隣の駅編集

JR神戸線
種別前の駅当駅次の駅備考
新快速大阪駅尼崎駅芦屋駅
快速大阪駅尼崎駅西宮駅
普通塚本駅尼崎駅立花駅
JR宝塚線
種別前の駅当駅次の駅備考
大阪駅尼崎駅伊丹駅
普通塚本駅尼崎駅塚口駅大阪駅始終着電車の一部は塚本駅通過
  • JR東西線
  • JR宝塚線
種別前の駅当駅次の駅備考
快速加島駅尼崎駅伊丹駅塚口通過の快速
  • 快速
  • 区間快速
加島駅尼崎駅塚口駅塚口発着
普通加島駅尼崎駅塚口駅
  • JR東西線
  • JR神戸線
種別前の駅当駅次の駅備考
区間快速加島駅尼崎駅立花駅当駅から立花方は普通電車
普通加島駅尼崎駅立花駅

JR東西線の区間快速は、当駅もしくは塚口駅で折り返す場合のみ全区間区間快速で運行する。JR宝塚線猪名寺駅以北またはJR神戸線に乗り入れる電車は、当駅から塚口・立花方は普通電車として運行する(下りはJR東西線内でも)。JR宝塚線から乗り入れる上りは当駅まで快速として運転するものがある。


関連タグ編集

東海道本線 JR神戸線 福知山線 JR宝塚線 JR東西線 阪神尼崎駅 JR西日本  兵庫県内の駅一覧

関連記事

親記事

兵庫県内の駅一覧 ひょうごけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3048

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました