概要
大阪府高槻市白梅町1丁目にある(ただし駅の西半分は芥川町)JR西日本東海道本線(JR京都線)の駅(JR-A38)。
500m南東に位置する阪急電鉄京都本線の高槻市駅と共に、高槻市の代表駅である。高槻市駅にはバスや徒歩で向かうことが出来る。
207系と321系を使用する普通電車の約半数はこの駅で大阪方面へ折り返し、日中にはすべて当駅折り返しとなる時間帯がある。
また朝方ラッシュ以外の快速は当駅より京都方面は各駅に停車する。
当駅には駅長を配置。JR京都線の島本駅-吹田駅間の各駅を管理しているが、茨木駅と吹田駅に地区駅長を配置し、茨木駅が千里丘駅を、吹田駅が岸辺駅を管理するので、高槻駅が直接管理するのは島本駅と摂津富田駅のみである。JR総持寺駅は高槻駅か茨木駅のどちらが管理しているかは不明。
駅構造
島式ホーム2面4線を単式ホーム2面2線がはさむ4面6線の地上駅。ホームは12両編成に対応。北側には8両編成対応の引き上げ線があり、普通電車が折り返す。引き上げ線の先には高架で上り線を越え、網干総合車両所明石支所高槻派出所につながっている。
改札は全番線と直接つながる橋上駅舎の中央口、地下通路で構外から2-5番線につながる西口、1番線直結の「きた西口」、6番線直結の「みなみ西口」の4か所。西口から1・6番線へ、きた西口から2〜6番線へ、みなみ西口から1〜5番線へ向かう場合には、ホーム中央部の跨線橋を通る必要がある。
新快速・特急用の1・6番のりばには昇降ロープ柵が設置されている。
のりば | 路線 | 方向 | 行き先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | JR京都線 | 上り | 京都・草津・米原・敦賀方面 |
|
北陸線 | 上り | 福井・金沢方面
| 朝の特急「サンダーバード」 | |
2 | JR京都線 | 上り | 京都・草津方面 |
|
3 | JR京都線 | 上り | 京都行き | 4ドアの普通 |
4 | JR京都線 | 下り | 大阪・三ノ宮・西明石方面 | 4ドアの普通 |
5 | JR京都線 | 下り | 大阪・三ノ宮・姫路方面 | 快速 |
6 | JR京都線 | 下り | 大阪・三ノ宮・姫路方面 |
|
関西空港線 | 下り | 大阪・関西空港方面 | 朝の関空特急「はるか」 |
3・4番線は当駅折り返しを含む4ドアの普通電車しか停まらなくなり、2016年7月16日に大阪寄り4両分にステンレスの安全柵が設置された。また△印の乗車位置表示も消去された。ダイヤが乱れた場合は、上り内側線から4番線に当駅折り返しの普通電車が直接入る場合がある。
新快速用のホームを設置したことにより、運転取扱い上の番線は案内上ののりば番号と同一となった。運転取扱い上の番線は以下の通りで、線路の出入りは以下のルートで可能。
- 1番線:1番のりば、上り外側線(本線)。上り外側線から発着可能。
- 2番線:2番のりば、上り内外線(待避線)。上り内側線・外側線から発着可能。引き上げ線につながる。
- 3番線:3番のりば、上り内側線(本線)。上り内側線から発着可能。引き上げ線につながる。
- 4番線:4番のりば、下り内側線(本線)。下り内側線から発着可能。上り内側線から進入可能。引き上げ線につながる。
- 5番線:5番のりば、下り内外線(待避線)。下り内側線・外側線から発着可能。引き上げ線につながる。
- 6番線:6番のりば、下り外側線(本線)。下り外側線から発着可能。
2016年3月20日以前の駅構造
1・6番のりばのホーム設置前は2面8線であり、現在1・6番のりばのホームがある場所に外側待避線があった。現在の2・3・4・5番のりばはそれぞれ1・2・3・4番のりばだった。
のりば | 路線 | 方向 | 行き先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | JR京都線 | 上り | 京都・草津方面 | 新快速・快速(高槻から普通電車となるものを含む) |
2 | JR京都線 | 上り | 京都方面 | 普通 |
3 | JR京都線 | 下り | 新大阪・大阪・三ノ宮・宝塚方面 | 普通 |
4 | JR京都線 | 下り | 新大阪・大阪・三ノ宮・姫路方面 | 新快速・快速 |
運転取扱い上の番線
- 1番線:ホームなし、上り外側線(待避線)
- 2番線:ホームなし、上り外側線(本線)
- 3番線:1番のりば、上り内外線(待避線)
- 4番線:2番のりば、上り内側線(本線)
- 5番線:3番のりば、下り内側線(本線)
- 6番線:4番のりば、下り内外線(待避線)
- 7番線:ホームなし、下り外側線(本線)
- 8番線:ホームなし、下り外側線(待避線)
2015年に外側待避線だった1・8番線を撤去し、新快速用の新しい単式ホームを設置、2016年3月21日にその新しいホームが供用開始された。
バス
北口、南口ともに高槻市営バスが発車している。
また、南口から京阪バスの京阪電車の枚方市駅行きが高頻度で発車している。高槻市役所・高槻市駅に寄る1A号経路もある。
2020年には期間限定で亀岡駅まで行く「みつひでライナー」を運行していた。
利用状況
- 2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は、64,944人である。
- JR西日本の駅では新今宮駅に次いで第11位。
- 利用者は増加傾向なものの、2014年(平成26年)度に岡山駅、2016年(平成28年)度に新今宮駅に抜かれた。
利用状況比較表
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 62,476人 | 124,952人 |
2009年(平成21年)度 | 61,327人 | 122,654人 |
2010年(平成22年)度 | 61,575人 | 123,150人 |
2011年(平成23年)度 | 61,771人 | 123,542人 |
2012年(平成24年)度 | 62,469人 | 124,938人 |
2013年(平成25年)度 | 63,829人 | 127,658人 |
2014年(平成26年)度 | 62,825人 | 125,650人 |
2015年(平成27年)度 | 63,835人 | 127,670人 |
2016年(平成28年)度 | 64,094人 | 128,188人 |
2017年(平成29年)度 | 64,555人 | 129,110人 |
2018年(平成30年)度 | 64,944人 | 129,888人 |
隣の駅
種別 | 京都方面 | 当駅 | 大阪方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
| 京都駅(JR-A31) | 高槻駅(JR-A38) | 新大阪駅(JR-A46) | |
快速 | 長岡京駅(JR-A35) | 高槻駅(JR-A38) | 茨木駅(JR-A41) | 朝のみ。京都-西明石間快速 |
快速 | 島本駅(JR-A37) | 高槻駅(JR-A38) | 茨木駅(JR-A41) | 大半の列車。当駅-西明石間快速 |
普通 | 島本駅(JR-A37) | 高槻駅(JR-A38) | 摂津富田駅(JR-A39) | 全区間各駅停車の普通電車 |
京都市高槻駅
新ホーム供用開始前の昇降式のホーム柵の大阪方面駅名表に京都市内特定区間を意味する「京」の印が入っていた(もちろん誤植)。ソースはこちら
関連項目
日本将棋連盟 関西将棋会館を高槻駅前に移転する予定。
高月駅 滋賀県にある北陸本線の同音異字駅。敦賀・近江塩津方面米原経由の新快速は「たかつきえき」に二度停車する。