ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1944年4月1日に開業した兵庫県明石市小久保2丁目〜西明石南町2丁目に跨がるJR西日本で、山陽新幹線山陽本線(JR神戸線)が乗り入れる。

在来線は草津駅から続いた複々線区間の最西端の駅であり、当駅を境に大阪方面が複々線、姫路方面が複線となる。早朝の一部を除く大阪方面からの各駅停車が当駅ですべて折り返す。


駅構造編集

在来線(JR-A74)

橋上駅舎を持つ、島式3面6線の地上駅。


乗り場路線方向行き先備考
1JR神戸線上り三ノ宮大阪京都草津方面新快速ホーム(朝の快速の一部と平日朝1本の特急も停車)
2JR神戸線下り加古川姫路播州赤穂方面新快速ホーム(夕時間帯に特急が3本停車)
3JR神戸線上り三ノ宮大阪京都草津方面快速ホーム
3・4・5JR神戸線上り三ノ宮大阪京都草津方面普通列車ホーム
5・6JR神戸線下り加古川姫路播州赤穂方面快速・普通列車ホーム(5番乗り場は一部列車)


新幹線

相対式2面4線の高架駅。


乗り場路線方向行き先備考
11山陽新幹線下り岡山広島博多鹿児島中央方面停車線
山陽新幹線下り(博多方面通過線)通過線
山陽新幹線上り(東京方面通過線)通過線
12山陽新幹線上り新大阪名古屋東京方面停車線

利用状況編集


年度別編集

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度31,164人62,328人
2009年(平成21年)度30,591人61,182人
2010年(平成22年)度30,308人60,616人
2011年(平成23年)度30,441人60,882人
2012年(平成24年)度30,745人61,490人
2013年(平成25年)度31,113人62,226人
2014年(平成26年)度30,772人61,544人
2015年(平成27年)度31,502人63,004人
2016年(平成28年)度31,763人63,526人
2017年(平成29年)度31,977人63,954人
2018年(平成30年)度32,063人64,126人
2019年(令和元年)度32,049人64,098人
2020年(令和2年)度26,379人52,758人
2021年(令和3年)度26,797人53,594人
2022年(令和4年)度28,548人57,096人
2023年(令和5年)度29,559人59,118人

隣の駅編集

駅番号の「JR-」は省略。

JR神戸線編集

新快速・一部特急

加古川駅(A79)-西明石駅-明石駅(A73)


快速・普通

大久保駅(A75)-西明石駅-明石駅


山陽新幹線編集

姫路駅西明石駅新神戸駅


関連タグ編集

川崎重工業 JR西日本 兵庫県内の駅一覧

関連記事

親記事

兵庫県内の駅一覧 ひょうごけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 132

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました