ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アースロプレウラの編集履歴

2016-09-13 17:59:58 バージョン

アースロプレウラ

あーすろぷれうら

地質時代において石炭紀に生息していた生物である。

概要

化石は部分的なものがアメリカヨーロッパなどで見つかっている。スコットランドでは足跡化石も見つかっている。


全長は種によって異なり、30センチ程度のものもいれば3メートル近くに達するものもいた。口の部分の化石が見つかっていないので正確な食性は不明だが、近年発見された化石の消化管から胞子が残っていたことから植物食だったことが判明した(大型の種は雑食だったと主張する研究者もいる)。当時陸地全体を覆っていたシダなどを、年間1トンも食べていただろう。大型の種なら、よほど飢えた両生類や大型ぐらいしか天敵はいなかっただろう。


アースロプレウラは姿こそ現在のムカデヤスデなどの多足類に似ていたが、その類縁関係は未だ分かっておらず、今のところは「アースロプレウラ綱」という独自のグループの節足動物に分類されている。

関連タグ

古生物 ムカデ 節足動物

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました