ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

担当声優:郷里大輔 池水通洋(王位争奪編)

第21回超人オリンピック・ザ・ビッグファイトにおいて、ソ連(現ロシア)代表の超人ウォーズマンのセコンド兼トレーナーとして登場した男。

前髪で目が隠れるほどの金髪ロングヘアーと貴族の様な服装が特徴。

(アニメ版では赤く光る鋭い目を覗かせていた)

まるで猛獣を躾けるかのようにウォーズマンに対しムチを振るい、彼が冷徹な精神で闘う“ファイティング・コンピューター”とあだ名されるまで育て上げた。

その正体は前大会決勝にてキン肉マンに敗れたイギリスの超人ロビンマスク

過去の大会でキン肉マンにその王座を奪われ、アメリカのグランドキャニオンでキン肉マンと再戦した際に超人同盟の罠にはまって大峡谷に転落し命と引き換えにリングに二度と上がれない身体となってしまった(新シリーズでは「二度と上がれない」が「しばらくは上がれない」に変更された)所為で復讐鬼と化し、自分に替わってウォーズマンにキン肉マン打倒を果たさせようとしていたのだった。

ちなみにバラクーダの顔はロビンの素顔ではなく、ロビンが普段のマスク(鉄兜)の上にマスクをかぶり変装しており、別の意味で読者に衝撃を与えた。

後の「王位争奪戦編」では、超人地獄からの復活の際に戦闘テクニックの全てを忘れてしまったウォーズマンに、残虐超人時代の記憶を取り戻させるためにモップをかぶり再び変装した。

また、『キン肉マンⅡ世』の特別編「倫敦の若大将!」において、人間の女性アリサと結ばれるために超人の力を封印し人間になるが、その際の顔はバラクーダにそっくりである。

関連記事