概要
明治製菓から出ている表面に天然着色料で色を付けた糖衣チョコ。
筒状の容器に入っていて、おまけのシール一枚が入っている。略称は「マーブルチョコ」。
マーブルという名前は、表面が大理石(marble)に似ていることと、
形がおはじき(marble)に似ていることから付いた。
最近、公式でチョコが擬人化されているらしい。
類似品の「M&M'sチョコ」は、チョコの表面に「m」の文字がプリントされている。
占いの書かれた銀色のプチプチシートに入って売られている類似品もある。
明治製菓のものと類似品をまとめて「マーブルチョコ」と呼ぶことが多い。