ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

テンガロンハットの編集履歴

2016-10-04 22:04:38 バージョン

テンガロンハット

てんがろんはっと

「テンガロンハット」とは、帽子の一種である。

概要

テン・ガロン、つまり10gallon(ガロンは液体の単位)のが入る帽子という意味だが、帽子に10ガロン(米ガロンで換算して約38リットル)の水は到底入らない。

メキシコ人牧童の被る「galón」(スペイン語でひも)が由来で、この帽子をアメリカに伝えたテキサス人のお国自慢ぶり(何でもテキサスの物が一番大きいと言いたがる)を揶揄するため10ガロンと呼ぶようになったのだろうと言われている。

実際のテンガロンハット

クラウンが長く、ブリムも大きいのが特徴。


日本ではカウボーイの帽子という印象が強いが、カウボーイが着用している帽子は「カトルマン・ハット(Cattleman hat)」であり、これを間違えて「テンガロン・ハット」と呼んでいる事がほとんどである。

カトルマン・ハット


関連タグ

帽子 カウボーイ ガンマン 西部劇

お姉チャンバラ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました