概要
アメリカ合衆国の州のひとつで、南東部端にありメキシコ国境に接する。
州の人口としてはカリフォルニア州、面積としてはアラスカ州に次ぎ米国内2位。
州名「テキサス」は、ラコタ語で「同盟者」を意味する言葉に由来するとされる。
州都はオースティン。州内の最大都市はヒューストンである。
牧畜が長らく盛んだったため、カウボーイのイメージが日本でも強くアニメキャラなどの造型にも時々そういったイメージが使われる。現在では油田も大きな産業。両者を扱った作品としてジェームス・ディーンが一方の主役ジェットを演じた『ジャイアンツ』がある。
自らをテキサンと称する住民にはヒスパニック系が多い。
テキサス州の男性は喧嘩っ早い、荒くれな人が多いと言われているが、一方でおおらかで心優しく正義感の強い、古き良きアメリカ人が多いとも言われている。
また、米墨戦争の時代にテキサス共和国として独立していた経緯から、愛国心ならぬ愛州心の強い人々が多く、故郷に強い愛着と誇りを持っている。
その名残からか、日本人に対し第二次大戦時代の経緯により「君ら日本人が太平洋でヤンキー(北部のアメリカ人)をやっつけてくれてよかった」と奇妙な褒め言葉をくれる年配者がいたりなど、親日感が強いとされる。
テキサス州に本拠地を置くチーム
1960年代以降、エクスパンションによる新球団創設や東部・北部にあった球団の移転により、北米4大スポーツのチームがヒューストンやアーリントンに本拠地を置いている。
MLB
NFL
NBA
ダラス・マーベリックス
ヒューストン・ロケッツ
サンアントニオ・スパーズ
NHL
テキサスを由来とするもの
- 軍艦の名前
- 『太陽にほえろ!』の登場人物のニックネーム
- 『Axis Powers ヘタリア』のアメリカの眼鏡
関連人物・キャラクター
関連タグ
アメリカ合衆国 アメリカ合衆国の地名の一覧
オースティン ヒューストン
ダラス サンアントニオ
ブッシュ
南北戦争 アメリカ連合国