概要
NHL(ナショナル・ホッケー・リーグ)ウェスタン・カンファレンスのセントラル・ディヴィジョンに所属するチーム。
本拠地はアメリカ合衆国テキサス州ダラスに在るアメリカン・エアライン・センター。
チームカラーは緑(ヴィクトリーグリーン)・黒・シルバー。
1967年にNHLに加盟した『エクスパンションシックス』と呼ばれる6チームのうちの1つ。
歴史
1967年、アメリカ北部のミネソタ州ブルーミントンを本拠地とするミネソタ・ノーススターズとして創設された。
ミネソタ時代は26シーズン中17シーズンでポストシーズンへの出場権を獲得。スタンレーカップファイナルに2度進出したが、何れも敗退している。
1993年にチームはアメリカ南部のテキサス州ダラスへ本拠地を移転し、ダラス・スターズに改称した。テキサス州の愛称が『ローンスターステート(1つ星の州)』であることが理由で『スターズ』の部分はチーム名として残った。
スターズは1997-98シーズンにチーム初タイトルとなるプレジデンツトロフィーを獲得。翌1998-99シーズンはスタンレーカップとプレジデンツトロフィーの2冠に輝いた。
ミネソタ時代から通算してスタンレーカップ優勝は1回だが、決勝進出(カンファレンス優勝)は5回、地区優勝は10回。プレジデンツトロフィーは2回獲得している。
永久欠番
番号 | 人物名 | 備考 |
---|---|---|
7 | ニール・ブローテン | ※1 |
8 | ビル・ゴールズウォーティ | ※2 |
9 | マイク・モダノ | ※1 |
19 | ビル・マスタートン | ※2 |
26 | ジェリー・ライティネン | |
56 | セルゲイ・ズボフ | |
99 | ウェイン・グレツキー | NHL全球団共通の永久欠番※3 |
※1) ブローテンとモダノはミネソタ時代とダラス移転後の双方に跨って在籍した選手である。
※2) ゴールズウォーティとマスタートンはミネソタ・ノーススターズ時代の選手である。
※3) グレツキーはミネソタ時代とダラス移転後の何れにも在籍したことは無い。
関連項目
ダラス・フォートワース複合都市圏を本拠地とするチーム
- ヒューストン・アストロズ(MLB)
- ヒューストン・テキサンズ(NFL)
- ヒューストン・ロケッツ(NBA)
- サンアントニオ・スパーズ(NBA)
- 大映スターズ(日本プロ野球)
アイスホッケー NHL
エクスパンションシックス
アトランティック | BOS | BUF | DET | FLA | MTL | OTT | TBL | TOR |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メトロポリタン | CAR | CBJ | NJD | NYI | NYR | PHI | PIT | WSH |
セントラル | ARI | CHI | COL | DAL | MIN | NSH | STL | WPG |
パシフィック | ANA | CGY | EDM | LAK | SEA | SJS | VAN | VGK |