ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]
英語表記Minnesota North Stars
仏語表記North Stars du Minnesota
日本語表記ミネソタ・ノーススターズ
本拠地アメリカ合衆国ミネソタ州ブルーミントン
ホームアリーナメット・センター(1967 - 1993)
スタンレーカップ優勝無し
カンファレンス優勝1回(1990-91)
プレジデンツトロフィー獲得無し
地区優勝2回(1981-82,1983-84)

概要

1967年からNHLに参入した6チームの1つで、現在のダラス・スターズの前身に当たる。

当時のチームカラーは緑色黄色

上記のタイトル獲得数はミネソタ時代のものであり、ダラスへ移転した後のものは含まない。


歴史

NHLのリーグ拡張に伴って1967年に創設された。チーム名の『ノーススターズ』は、ミネソタ州のモットー“L'Étoile du Nord”(レトワール・デュ・ノール。フランス語で『北の星』を意味する)を由来としている。


チームは参入初年度のシーズンで(2024年時点でもNHL史上唯一と言われる)試合中のアクシデントによってビル・マスタートンが死亡する悲劇に見舞われる。ノーススターズはマスタートンの死の報せが入った直後から6連敗を喫し、地区首位から転落。最終的に地区6チーム中4位でプレーオフへは進出できたもののディヴィジョンファイナルでセントルイス・ブルースに敗れている。


1970年代は成績が低迷し、観客動員も急激に落ち込みを見せて球団経営が危うくなる。1978年に、同じく球団経営に行き詰まっていたクリーブランド・バロンズとの共倒れを回避するためにバロンズを吸収合併して存続する。

1980-81シーズンにスタンレーカップ決勝戦まで勝ち上がったが、1勝4敗でニューヨーク・アイランダーズの前に敗れ去る。

1990-91シーズン、10年ぶりにスタンレーカップ決勝戦進出を果たすも、2勝4敗でピッツバーグ・ペンギンズに敗れ、またも優勝を逃した。


1990年代に入るとチームはカリフォルニア州への移転を計画する。NHL理事会は移転を認めなかったが、サンフランシスコベイエリアに新球団の創設が決まると、移転を考えていたオーナーはノーススターズを売却し、新球団サンノゼ・シャークスの創設に動いた。

次のオーナーもまた、観客動員数の低迷に歯止めがかからないことからカリフォルニアへの移転を考えていたが、ディズニーマイティダックス・オブ・アナハイムを創設するため果たせず、結果テキサスダラスへの移転を表明。1993年にチームは移転してダラス・スターズとなった。


ノーススターズの移転から4年後の1997年、NHLはミネソタ州に新たなチームの創設を発表。このチームは2000-01年シーズンからミネソタ・ワイルドとして活動している。


永久欠番

以下の2つがノーススターズ時代に指定された永久欠番であり、チームがダラス・スターズとなった現在も引き継がれている。

番号人物名在籍期間欠番指定年月日
8ビル・ゴールズワージー1967-19771992年2月16日
19ビル・マスタートン1967-19681987年1月17日

関連項目


アイスホッケー NHL

エクスパンションシックス

関連記事

親記事

ダラス・スターズ だらすすたーず

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました