ニューヨーク・アイランダーズ
にゅーよーくあいらんだーず
英語表記 | New York Islanders |
---|---|
仏語表記 | Islanders de New York |
日本語表記 | ニューヨーク・アイランダーズ |
創設年 | 1972年 |
本拠地 | アメリカ合衆国ニューヨーク州ナッソー郡エルモント |
ホームアリーナ | UBSアリーナ(2021 - 現在) |
スタンレーカップ優勝 | 4回(1979-80,1980-81,1981-82,1982-83) |
カンファレンス優勝 | 6回(1977-78,1979-80,1980-81,1981-82,1982-83,1983-84)(※1) |
プレジデンツトロフィー獲得 | 無し (※2) |
地区優勝 | 6回 |
※注釈
- 1980-81シーズンまでのNHLはレギュラーシーズンの成績でカンファレンス優勝を決めていた。1981-82シーズンからスタンレーカップ決勝戦進出チームをカンファレンス優勝と扱っている。
- プレジデンツトロフィーが導入された1985-86シーズン以前の1978-79,1980-81,1981-82の3シーズンで、トロフィーを獲得できる成績(レギュラーシーズンのリーグ全体1位)を挙げている。
NHL(ナショナル・ホッケー・リーグ)イースタン・カンファレンスのメトロポリタン・ディヴィジョンに所属するチーム。愛称はIsles(アイルズ)。
本拠地はアメリカのニューヨーク州エルモントに在るUBSアリーナ。
チームカラーはニューヨーク市の旗の色に因む(MLBのメッツやNBAのニックスと同じ)青とオレンジ。
現時点で北米4大スポーツリーグ史上最後の4連覇達成チームである。
1972年、WHA(ワールド・ホッケー・アソシエーション)がニューヨークにチームを配置する計画を知ったナッソー郡とウィリアム・シェイ(MLBのメッツ創設に関わった人物)の働きかけによって、WHAをニューヨークに進出させないことを目的としてNHLに創設された。同年、アトランタ・フレームスと共にNHLへ参入した。
リーグへの加盟料に加え、先にニューヨークを本拠地としているレンジャーズへの補償金が重くのし掛かり経営面では苦戦していたが、創設3年目(1974-75シーズン)から14年連続でプレイオフ進出。1979-80シーズンから4年連続でスタンレーカップを制覇した。1983-84シーズンもスタンレーカップファイナルまで勝ち進んだが、エドモントン・オイラーズに敗れて5連覇はならなかった。
アイランダーズは2023-24シーズン終了時点までに地区優勝6回、スタンレーカップ優勝4回を記録している。
円形の中にロングアイランドが描かれ、その上に「NY」、下に「ISLANDERS」の文字が書かれている。Yの下側がホッケースティックの形になっており、オレンジ色の4本の線が入っている(スタンレーカップの優勝回数を表しているとされる)。また「ISLANDERS」のIの上部分がホームアリーナを置くナッソー郡の位置を示している。
「NY」だけの簡略化されたヴァージョンや、フィッシャーマン(漁師)と呼ばれる老人が描かれるロゴも存在する。