ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

炎竜の編集履歴

2016-10-27 09:03:02 バージョン

炎竜

えんりゅう

炎竜は、メディアミックス作品『勇者王ガオガイガー』に登場する勇者。(画像左側)

曖昧さ回避

  1. 読んで字のごとく(/ドラゴン)。
  2. 勇者王ガオガイガーに登場する勇者ロボ。メイン画像手前の赤いロボット。本項ではこちらを紹介。


2の概要


 GGG機動部隊所属のビークルロボ。一人称は「僕」。5秒遅く起動した関係から氷竜とは双子の弟に相当する。ビークル形態は梯子付き消防車。シンパレートを90%以上高めシンメトリカルドッキングする事で合体ビークルロボ超竜神となる。

 性格は直情系で熱暴走しやすい。完全同型なのに差があるのは扱うソフトの違いによるもの。何らかの形で移動空母から現場に着地を失敗する癖があり、それは弟妹に受け継がれている(シールドの重量でバランスが取りにい事が挙げられる)。

 パスダーとの東京大決戦後にウルテクエンジンを搭載、改修され、巨脚原種戦で復帰を果たした。


基本データ

 形式番号:GBR-3

 全高:20.5m

 全幅:10.5m

 重量:235t+25t(ミラーシールド)

 最大出力:300000馬力(225000kw)

 推進力:1000t

 最大走行速度:300km/h

 内蔵タンク総量:55t

 内蔵GSライド:機密

装備

 パワーラダー

  梯子を利用した直接攻撃。

 ラダートンファー

  パワーラダーをトンファーとして利用したもの。

 メルティングガン

  GGGでも数少ない攻撃武器。

 メルティングライフル

  パワーラダーをライフル状に展開したもの。膝を下ろす事で安定性を増す。

 チェストウォーマー

  胸部のダイヤルを押し回す事で発生する熱線。使い勝手が悪く、使用も少なめ。

 ミラーシールド

  

特殊装備

 ペンシルランチャーレッド



余談

 スパロボWではスペースナイツの写真撮影イベント時にレビンに座らされたこともこれには彼も複雑だった(本当はミリィに座ってもらいたかった)。


 消防車は比較的子供に人気の高い作業車でもあるからか、近所の玩具店で氷竜のみがワゴンセールで約2ヶ月くらい売れ残るというちょっと悲しい現象が起きていた。


 弟ポジションであるからか、「おバカ」「三枚目の役割が多い(気がする)。キャラ崩壊のドラマCDでは、出撃を渋る炎竜を凱が持ち上げて現地に向かわせるなど、扱いやすい部下なのかもしれない。



関連タグ

勇者王ガオガイガー


勇者王ガオガイガーFINAL

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました