チャチャとは、『モンスターハンター3(tri-)』(MH3)に登場するチャチャブー種の子供である。
概要
PSP版で言うところのオトモアイルーのようにくっついて行動するキャラクター。
孤島で子供達に目撃され、何とか保護しようと子供達がなけなしの小遣いで依頼を出した事が出会うきっかけとなった。
孤島の森や水場等でモンスターに襲われている所を主人公(ハンター)に助けられ、その後ハンターを「おいらの子分にしてやるっチャ!」と、そのまま村に居付く。
しかし、狩りはあくまでハンター主体。扱いとしては、狩り専用のオトモアイルーのようなもの。
事情を聞くと、一人前の奇面族となる為に自分の面を作る旅に出てここにふらっと来たと言っているが、
やはり子供らしく、強がっている様子がかなり見られる。
要訳すれば、モンスターに襲われて襲われて孤島に流れ着いたようだ。
お面
初期装備は、緑色のどんぐりにぐるぐる目玉を描いたような"どんぐりのお面"。
物語が進むに連れ新しいお面が手に入っていき、お面を付け替えるとお面に応じて性格と能力が変わり、そのお面専用の特殊能力が付加されたりする。
お面を装備して狩りに出かけると、その装備したお面の熟練度が上がり、様々な効果を発揮する印を書き込む枠が増えたりお面の能力が上がったりする。
踊り
二つの踊りを装備し、その踊り二回の順番の組み合わせ(同じ踊りが二回というのも有り)で四種類の効果を発揮する。
始めは二種類の踊りを組み合わせたもの(重複無し)のみだが、踊りの譜面を手に入れると新しい踊りを覚え、新しい組み合わせが生まれる。
最終的には四つの踊りを覚え、踊りの種類の組み合わせで六通りの組み合わせを選ぶ事が出来るようになる。
踊り自体は、フィールドに出た時に状況に応じて装備した踊りをランダムに踊ってくれるが、何らかの攻撃を受けると中断されてしまい、効果を得られなくなる。