ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

高野文子の編集履歴

2016-11-17 08:18:19 バージョン

高野文子

たかのふみこ

日本の漫画家、イラストレーター。1978年のデビュー以降、その表現が常に注目を集めている。

高野文子は新潟県新津出身の漫画家、イラストレーター。


デビュー35年以上で単行本7冊(と、絵本1冊)と極めて寡作。しかし、前衛的な表現手法で常に漫画の表現領域の限界に挑戦しつづけてきたとして、同業者や漫画評論家からの評価は極めて高く、後続の作家に与えた影響は大きい。(BSマンガ夜話によれば、高野の描くジーンズのデニム地を描く表現は1980年代1990年代のその辺の人が、手本にしているという)


 看護師である経験を活かし、認知症患者の主観に基づいた老婆が登場する「田辺のつる」等、生と死、老いに関する作品に定評がある。


単行本リスト

『絶対安全剃刀』(1982年 白泉社)

『おともだち』(1983年 綺譚社/1993年 筑摩書房)

『ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事』(1987年 小学館/1998年 マガジンハウス)

『るきさん』(1993年 筑摩書房/1996年 筑摩文庫)

『棒がいっぽん』(1995年 マガジンハウス)

『黄色い本』(2002年 講談社)

『ドミトリーともきんす』(2014年 中央公論新社)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました