スターライト学園にて中等部限定で毎年スターライトクイーンカップが開かれる。
中等部のトップを決めるイベントであり、トップに選ばれた者が「スターライトクイーン」と呼ばれる。
クイーンに選ばれたことのあるキャラクター
概要
その座に就いた証しとしてスターライトティアラを授けられる。また歴代クイーンが集う集会も存在する。
3期続けて神崎美月がその座に就いたあと、有栖川おとめがクイーンに。
秋口に開催されていたイベントであったが、2ndシーズンではこの時期に大イベント「トゥインクル・スターカップ」が開催されたこともあり、翌春に催される事に。122話で、北大路さくらがその座に就いた。
最高得点を出すにはスペシャルアピールをSAランクで出す必要があるが、過去誰一人として成功させた者はいなかった(中学生レベルでの表現力は難しいとも言えるが、当時在学中の美月ですら出来なかった)。
しかし、2回目のクイーンカップ挑戦に挑んだあかりはこれを成功させ、いちごと約束したクイーンになる夢を叶えた。
クイーンには専用寮が与えられ、『美月パレス』⇒『おとめ御殿』⇒『さくら荘』と呼称が変わっている。あかりの場合は劇中の挿話やミニコーナー『アイカツ ステージダイアリー』でのトークで『あかりちゃん家』と命名された。
余談
スターライト学園高等部の生徒はスターライトクイーンカップには参加不可能である。また、高等部はトップを決めるようなイベントは存在しない模様。
なぜ学園全体で開催しないのか、なぜ高等部は参加できず中等部限定なのか、その理由は明かされていない。
また、作中のアイドル養成学校はスターライト学園以外にもたくさん存在するため、スターライトクイーンになってもあくまで「スターライト学園中等部のトップ」ということになるため、アイドル業界のトップということではない。
だが、スターライトクイーンになると世間から注目され、アイドル業界の人気投票でも有利になり、アイカツ8にもランクインしやすくなる模様。