概要
エドモントンでの戦闘以降も鉄華団の中心戦力として運用され続け、ダメージの蓄積が著しくなったガンダム・バルバトスを、テイワズの技術部門がオーバーホールし、外装・武装を一新した機体。
「ルプス」とはラテン語で狼を意味し、テイワズの技術者によって改修に際して冠された。
パイロットは三日月・オーガス。三日月はグレイズ・アインとの戦闘で阿頼耶識システムの機能をフルに発揮した結果右目と右腕に障害を負ったが、阿頼耶識システムで機体とリンクした時にのみ失った感覚を取り戻す事が出来る為、引き続きパイロットを務める事が出来た。
改修に際して阿頼耶識の接続ケーブルの延長も行われており、三日月は機体と繋がった(=右腕と右目が使える)状態でもある程度機外での活動を行う事が可能となっている。
機体は腰部スラスターユニットや地上用サスペンション、換装可能な腕部射撃兵装といった第6形態の構成を踏襲しているが、三日月のこれまでの戦闘データを元にした徹底改修が行われており、ガンダム・フレームは前腕部が拡張フレームによって延長されている他、フレームの反応指数も三日月の脳が感じる速度感と完全に一致させ、これによって阿頼耶識システムを通じたパイロットとの一体感を強めている。
全身の装甲は曲線を多用した形状を採用する事で被弾時の衝撃を受け流すよう計算し設計されており、これによって装甲の軽量化に伴う機動力強化と、接近戦に伴うダメージ軽減の両立を可能とした。
バックパックのサブアームの仕様もそのままであり、武装の懸架や装備変更の補助も改修前と同様に行う事が出来る。
ハシュマルとの戦闘でこれを撃破するが、機体に深刻なダメージを負った為、歳星の工房で再度の改修を受け、ガンダム・バルバトスルプスレクスへと改修された。
機体データ
形式番号 | ASW-G-08 |
---|---|
全高 | 19.0m |
本体重量 | 31.2t |
動力源 | エイハブ・リアクター×2 |
使用フレーム | ガンダム・フレーム |
武装 |
|
パイロット | 三日月・オーガス |
武装
ソードメイス
テイワズの技術者達がバルバトスルプス専用の装備として開発したバスターソード状のメイス。
バルバトスの機動力を殺さないまま格闘戦を演じられるよう装備自体は軽量化されており、形状もこれまでバルバトスが使用してきたメイスやレンチメイスと比較した場合、細身な形状故に特別なギミックは備わっていないが、威力はそれまでのメイスと遜色無く、全長もバルバトスルプスの全高にも匹敵する。
非使用時にはバックパックにマウント可能。
腕部200mm砲
腕部にハードポイントを介して装着可能な小型砲。使用時には砲身が展開し、射撃形態を採る。
バルバトスの使用した滑腔砲と比較すると小型だが、発射時の反動をレールスライドで吸収し発射時の機体制御の影響を最小限に留めている他、マニピュレータに武器を持ったまま使用出来るなどの利点がある。
腕部ロケット砲
200mm砲と同じく腕部に装着する方式を採用した射撃兵装
用途に応じて200mm砲と換装可能な大口径ロケットランチャーであり、主に中距離戦で威力を発揮する。
威力に比例して反動も大きく、適切でない姿勢で発射した場合は、反動で機体が姿勢を崩す事もある。
ツインメイス
片手で取り回す事が可能な小型メイス。
ソードメイスよりも小柄な為取り回しに優れ、複数の敵を相手取る乱戦に於いてはこちらが主兵装として使用され、腕部に装備された射撃兵装と併用する事で多彩な攻撃を繰り出す事が可能。
ソードメイスと同じく非使用時にはバックパックにマウントされる。
太刀
テイワズの工房がバルバトスルプス用に打ち直したレアアロイ製の太刀。バルバトス用の物と比較して柄がシンプルな形状に改められている。
高い硬度を誇るレアアロイの刀身は、使い手の技量によってはモビルスーツのフレームすら両断可能。
大型レールガン
ガンダム・バルバトスの滑腔砲と同じくバックパックのサブアームを使用して展開する大型の長距離射撃兵装。
砲身は使用時にスライドして展開される他、サブグリップが左右両面に取り付けられている為、大型ではあるが取り回しに優れる。
クロー
ガンダム・フレームのマニピュレータ先端に備えられたクロー。
鋭く尖った先端部を敵に突き刺す格闘武器としての性質を備える他、指先を覆うカバーによって戦闘時のマニピュレータ損傷のリスクを抑えている。
ガンダム・バルバトスルプスレクス
ハシュマルとの戦闘で大破したバルバトルルプスを改修した機体。
阿頼耶識システムによる機体との一体化の一途を辿る三日月の戦闘データを元に、機体の反応速度を理論値の限界にまで高めており、フレームの各関節の挙動もパイロットの肌感覚に一致させる等の繊細な調整が行われた。
外装も一新され、腕部はバルバトスルプスから更に大型化した他、装備の一部には撃破したハシュマルのパーツも活用されており、背部テイルブレードにその名残を見て取る事が出来る。
レクスとはラテン語で「王」の意。