ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
小野田線の編集履歴2017/01/23 10:23:48 版
編集者:駅長
編集内容:文章内リンク追加

概要

山口県宇部市にある居能駅から、同県山陽小野田市にある小野田駅を結ぶ路線と、山陽小野田市にある雀田駅から同じく山陽小野田市にある長門本山駅を結ぶ路線の2路線が小野田線である。居能駅から小野田駅を結ぶ路線を小野田本線(営業キロ11.6km)、雀田駅から長門本山駅を本山支線(営業キロ2.3km)と呼ぶ。

運行系統としては宇部線宇部新川駅小野田駅を結ぶ列車が大半を占め、本山支線乗り入れ列車は朝と夜に限られる。

本山支線は最後の旧型国電(クモハ42)営業路線としても有名である

駅一覧

全列車が普通列車。

小野田本線

駅名乗り換え路線備考
宇部新川宇部線(新山口方面)宇部線所属
居能宇部線(宇部方面)ここから小野田線
妻崎
長門長沢
雀田小野田線本山支線
小野田港
南小野田
南中川
目出
小野田山陽本線

本山支線

駅名乗り換え路線備考
雀田小野田線小野田本線
浜河内
長門本山

車両

下関総合車両所運用検修センター所属。

関連記事

小野田線の編集履歴2017/01/23 10:23:48 版
編集者:駅長
編集内容:文章内リンク追加
小野田線の編集履歴2017/01/23 10:23:48 版