ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:owl
編集内容:親記事編集

基礎データ

活躍地米ソ冷戦時代のロシア
別名氷の大地ロシアさすらいの星、ロシアの殺し屋、謎の人
一人称ボク
二人称
道具四次元マフラー
好物ドラ焼き
特技コサックダンス
弱点野生化すると本能を制御できない、ロシアで暮らしてるくせに寒さに弱い
CV鈴木みえ(友情伝説・1995年)/桜井敏治(1996年以降)

概要

色は茶色で、ひげは6本。四次元マフラーを襟首に巻きつけ口を隠しており、外れるのは狼男に変身する際のみ。

基本的に「ガウ」「ワオ」しか喋れない…が、欠陥品というわけではなく滅茶苦茶無口な「仕様」らしく、ごくまれにしゃべることもある。漫画版では筆談で会話していた。

狼耳が付いてるようにも見えるネコ型ロボット。

基本的に活躍するのは米ソ冷戦時代だが、あることをきっかけにハリウッド俳優として活躍する事となった。

スペシャル版では人魚姫かぐや姫等に恋をする、惚れっぽい一面がある。

3DO専用ゲーム『ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ』にて初登場。

主役映画は「ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!」。

狼男

誕生直前のひみつ道具「月光灯」の影響により、丸いものを見るとオオカミに変身して凶暴化する(原作漫画『ドラえもん』でドラえもんが「オオカミ男クリーム」で変身した狼男に酷似している)。ただしドラえもんの頭を見ても変身する描写は少ない。

その際タバスコなど辛いものを飲ませたり食べさせたりすると口から火を吐く。

関連イラスト

関連記事

編集者:owl
編集内容:親記事編集