ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

どげんかせんといかんの編集履歴

2017-03-12 00:45:50 バージョン

どげんかせんといかん

どげんかせんといかん

どうにかしなければいけない、の意。

概要

2007年2月、宮崎県知事の東国原英夫氏が初めて県議会に臨んだ際に行った所信表明演説で「宮崎をどげんかせんといかん。」と述べた。


このフレーズが宮崎県はもちろん、日本全国の心をわしづかみにしたため、2007年の流行語大賞を受賞した。


注意点として、「どげんかせんといかん」という言い方は普通東国原知事が生まれ育った県西地域でしか使われない。県庁所在地のある宮崎市やそれ以北の地域では「どんげかせんといかん」となる。しかし、どげんかせんといかんが県全体で一般的に使われていると思っている県外人が非常に多い。


関連タグ

東国原英夫 宮崎県

台詞 流行語大賞


外部リンク

「どげんか」と「どんげか」 どっちが本物「宮崎弁」だ - J-CASTニュース

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました