ワイドガード
わいどがーど
ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する技
データ
初出 | 第5世代 |
---|---|
タイプ | いわ |
ぶんるい | へんか |
いりょく | - |
めいちゅう | - |
PP | 10 |
範囲 | 味方全体 |
効果 | 全体攻撃を1ターン防ぐ。優先度+3。連続で使っても失敗しない(第6世代) |
概要
第5世代から存在する技。
味方を全体攻撃から守る、ダブル以上向けの技。
というかシングルではまるで役に立たない。
ダブル以上では全体攻撃(特にいわなだれやふぶき・ねっぷう等)の重要性が上がる。
この技はそんな全体攻撃を防ぎ、相手の戦法を崩す事も可能にしている。
上のデータでは「相手の」と明記していないが、実は味方も巻き込む全体攻撃も防げる。
但しまもる同様連続で使うと補正がかかってしまう。
その為まもるで良い、と言う認識になりがち。
第6世代では連続で出しても失敗しなくなり、ダブル以上での重要性も上がった。
ただ、一応まもる系統の成功率自体は下がっているので、この後まもるを使う場合は注意。
なお、勘違いされやすいが、この技で防御できるのは攻撃技のみ。
一番防ぎたいダークホールは残念ながら防御できないので注意。
ところが、サン・ムーンから全体変化技も(ダークホール、ふらふらダンスで確認)防げる仕様になったことが判明した。この技の採用率がさらに上がるかもしれない。