ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イワロックの編集履歴

2017-06-14 21:03:58 バージョン

イワロック

いわろっく

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドにて初登場した魔物の一つ

概要

イワロック(岩+石[ロック])という名前の通り、全身が岩石で構成された、所謂ゴーレムに当たる中ボスクラスの魔物。


性質

世界各地に40体存在し、普段は岩としてそこらの風景とほぼ完全に同化しているが、近づくと体を構築しながら起き上がり、襲ってくる。

ゼルダシリーズの“動く石像(鎧像)“の類い。


攻撃手段は専ら自信の腕による殴打、もしくは腕自体を飛ばしてくるほか、腕がなくとも、本体そのものを倒れさせて押しつぶしてくる。


弱点は背中や頭のてっぺんにある鉱床なのだが、攻撃するためには登らなくてはならず、特に背中の鉱床は非常に攻撃し辛い。


弱点以外の表面は、腕こそリモコンバクダンで破壊出来るもの、足元の地面から取り出し、幾らでも再生するうえ、体が硬い岩であるため、古代兵装を初めとした、あらゆる物理攻撃を無効化する。


白銀ライネルをも一撃で消し飛ばす『古代兵装・矢』でさえも、弱点以外の表面には、雀の涙程もつ通用しない。


利点

イワロック系は、総じて体内に宝石が多量に含まれており、倒すと大量の宝石を落とす。

そのため、慣れたプレイヤー達には金稼ぎのカモとして扱われ、赤い月が来る度に無慈悲に叩かれる哀れな存在である。


アラーム


特に鉄ハンマー、石打ち、岩砕き、削岩棒、巨岩砕きといった、採掘用の武器が有効とされる。

巨岩砕き+フル二段強化の蛮族装備で回転攻撃を食らわせると、ハンマーとは比べ物にならないほどゴリゴリ削れる。


ドロップ品

コハク

火打ち石

オパール

夜光石

ルビー

サファイア

トパーズ

ダイヤモンド


※火打ち石とダイヤモンドは武器の修理に使えるため、可能な限り取っておいた方が吉。


種類

(~の)イワロック

通常の鉱床を頭や背中に持つイワロック。

各イワロック系は、場所によって、その地域の名前が付く。

耐久力もそれなりであるため、コハクやオパールを落とし、ルビーやサファイア等のドロップ率は低め。


イワロック(夜光)

鉱床に夜光石を多量に含有したタイプのイワロック。

夜になると鉱床が光り、倒した時のドロップも夜光石が多め。


イワロック(希少)

高価な宝石を多量に含んだ希少鉱床がくっ付いたイワロック。

耐久力は他のイワロックより高いが、見返りも大きく、高確率で大量にルビー、サファイア、トパーズ、ダイヤモンドを落とす。


イシロック

イワロックの幼体。

そこらの石に複数で擬態し、近寄ると起き上がる。

持ち上げられるほど小型で、リモコンバクダン一発で吹き飛ぶほど軽いが、殴る力と吹っ飛ばし力は地味に痛い。

倒すと鉱石を一つドロップする。


亜種

マグロック

デスマウンテンの灼熱地帯に生息するイワロックの亜種。

全身がマグマのようにオレンジに輝いており、炎対策をせずに登ると炎上ダメージを食らう。


マクロック

マグロックの幼体。

こちらもマグマで覆われているため、持ち上げただけでダメージを負う。

鉱石ドロップは一個だが、こちらはルビーをドロップする確率が比較的高い。


ガチロック

真っ白でカチコチの冷気を纏った、雪原地帯仕様のイワロック。

こちらは凍結対策をしなければ、触れただけで凍りついて動けなくなるため、登ることすら出来ない。

凍ってそのままぶん殴られる鬼畜コンボが発生する。


カチロック

ガチロックの幼体。

白く光っているため、視認は比較的容易。

凍結からのぶん殴りによる吹っ飛ばしが厄介。

ドロップ鉱石は一つ。


関連タグ

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました