ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「笑わせるな、この世界に未来などない」


演:高木勝也


変身する仮面ライダー

仮面ライダーダークキバ(ハンドレッド)

仮面ライダーアークゼロ(ハンドレッド)

仮面ライダーアークワン(ハンドレッド)


概要編集

ハンドレッド』のメンバーの一人にして“ハンドレッド四人衆”のリーダー格に位置する男性。赤と黒のストールを巻いた黒いジャケットを羽織っており、冷徹な印象を与える。

先発隊を務めていたアルファの敗北を知り、超兵器たるレジェンドカメンライザーを求めてガッチャードの世界へと襲来した。


自分たち以外の存在を徹底的に人間扱いしておらず、冷徹な口調だが言葉の端々に好戦的な気質が見え隠れしている。スクラップにする」が口癖。


そんな彼だが、レジェンダリーレジェンドゴージャスグランドジオウが召喚したカチドキ旗を見て気が抜けた隙に再度召喚されたソニックアローの一撃を食らって「油断させやがって……!」と言いながら吹っ飛ぶなどコミカルっぽい一面も見える……というか、話が進む毎に小物感の一面が否めなくなってきてしまっている


能力編集

生身でも高い身体能力を持ち、力強くも情け容赦ない格闘術で相手を粉砕する他、ライダーシステムをコピーしたアイテムやドライバーを使用して変身する。


仮面ライダーダークキバ編集

性能を模造したキバットバットⅡ世自身の首筋に「ガブリ」と噛み付かせることで変身する。

他のメンバーと比べてダークキバの力を使いこなしており、キバの紋章による拘束や設定上で存在していたウェイクアップ3・キングスワールドエンドを扱えるなど本人のスペックもかなり高い。

但し、これに関しては、ダークキバもハンドレッドのコピーの存在故リスクが軽減されている可能性も否めない(本来のキングスワールドエンドは絶大な威力と引き換えに使用者本人すらも死に至らしめる自爆技であり、そう軽々と使用に踏み切れる技ではない)。


仮面ライダーアークゼロ仮面ライダーアークワン編集

複製したアークドライバーを用いて変身した姿。ラーニング能力等のスペックは本物と大差ないが、変身機能のみを再現しているため、アークの意思や人格及びオリジナルの「変身者の悪意以外の感情を鎮静化させ、意識をネガティブな面に集中させる」「変身者の悪意を力に変換した波動・スパイトネガ」等の再現はない。


活躍編集

自分たちハンドレッドに歯向かうだけでなく、仮面ライダーとしては若輩者の一ノ瀬宝太郎に苛立ちながらも、世界の侵攻と超兵器の強奪を兼ねて大規模なオーロラカーテンを出現させると手始めに大量のカッシーンを呼び出して攻撃を仕掛ける。

その後は宝太郎を“スクラップにする”べく同胞のタソガレと襲撃し、ダークキバへと変身。単なるコピー品とはいえ力押しを好む彼の気質と噛み合っていたことでスーパーガッチャードをタソガレの変身するエターナルと共にウェイクアップ1・ダークネスヘルクラッシュで劣勢に追い込んだ。


そしてウェイクアップ2・キングスバーストエンドを使用して追い討ちを掛けようとするも、市民の声援を受けたプラチナガッチャードへの再変身を許してしまったことでタソガレは撃破されたものの、オーロラカーテンが完全に開いたことによってダイマジーンでガッチャードの世界を一掃しようとするが、鳳桜・カグヤ・クォーツがオーロラの向こう側からゴージャスに降臨。

自身たちの所有するダイマジーンが既に破壊されていた事実に狼狽(この際、地味におのれレジェンド……!と呟いている)。けしかけたカッシーンも彼が変身した仮面ライダーレジェンドの連続ケミーライドによって全滅させられてしまう。


Ⅱ世(コピー)「ウェイクアップ 3!」

「こうなったら、キングスワールドエンドを使う……絶滅タイムだ!」


最後の手段とばかりにウェイクアップ3・キングスワールドエンドを発動。


「滅びの時を、刻めぇーーーーっ!」


この世界ごと邪魔者を全て破壊しようとするもののレジェンドは既に「超兵器」によって新たな力を手に入れており、更にゴージャスな姿となって再臨。


続く第34話では、レジェンダリーレジェンドと交戦。再びウェイクアップ3を発動し、キングスワールドエンドの光球を放って滅ぼそうとするも、レジェンドの放った「レジェンドファイナルアタックライド」のビームで押し負けてしまい、敗北。


それでもどうにか生き残っており、オーロラカーテンで撤退するも、現れたハンドレッドの上層部に叱咤されたことで名誉挽回と共に辛酸を舐めさせるレジェンドへの悪意(憎悪)を募らせる。


絶滅では生温い…。破滅し、絶望し……滅亡しろぉっ!!」


けしかけたカッシーンをあしらい、単独行動を取っていたカグヤの前に出現し、今度はアークドライバーゼロ仮面ライダーアークゼロに変身し再度交戦。

やはりレジェンダリーレジェンドに押されてしまうも、アークゼロの持つラーニング能力によって動きを完全に把握。フォームチェンジするように仮面ライダーアークワンへ変身すると、今度は逆に予測能力を駆使して彼を苦戦させて追い詰めることに成功する。

しかし、宝太郎が合流したことで再び形勢が傾いてしまい、最終的にプラチナガッチャードとレジェンダリーレジェンドがフォームチェンジした仮面ライダーゴージャスゼロツーにまたしても敗北。


それでもまだ往生際悪く生き延びており、息も絶え絶えに「まだやれる」と息巻くが、まともな作戦を考えずに動くばかりか未だ敗北を認めようしない彼に呆れ果てた上層部のモノリスは切り捨てることを決断。「お前の命を差し出せ」と失態の責任を負わされる形で意識は消滅。

更に残された肉体、及び装着されたままのアークドライバーを媒介に 通信衛星アーク型の巨大な爆弾「ドゥームズクロック」 へと変異させられてしまった。


35話にてクロックはサイゲツが変異したものと思われていたが、実際は媒介に発生したのみで肉体は放置されていたことが判明。

そしてそれに目をつけたギギストアークワンプログライズキーを媒介に蘇生させ、サイゲツは再び有り余らんばかりの悪意でアークワンに変身。世界の崩壊を止めようと動くレジェンドとの戦闘中、ギギストの介入によってギガロドンナンモナイトセイゾンビゴキゲンメテオンといった属性の異なる四体のケミーを融合させられ、特殊な素体を用いた四重錬成(ミクスタス)のマルガムへと変貌した。


以降の活躍はアークワンマルガムを参照。


ドゥームズクロック(ネタバレ注意!)編集

サイゲツが上層部により意識を吸収され、残された肉体が装着されたままのアークドライバーより溢れ出た、アークゼロ変身時の液体金属を思わせるそれに包まれ変異した巨大な(といってもオリジナルより遥かに縮小されている他、実際は上記の通りサイゲツの肉体を媒介に発生しただけであった)通信衛星アークゼアと同形状の通信衛星型爆弾。公式では当初名称が「終末時計」「巨大時計」と分かれていたが、第35話で正式名称が判明した。

ハンドレッドの最終兵器とされている。


形状こそアークやゼア(及びウィア)と同形状だが、違いとしてはのっぺりとした鉛色に近い銀一色であること、正面に巨大なデジタル表記のタイマー表示されたモニターがついている。なおブレイキングマンモスに相当するユニットも取り付けられている。

第34話終了時点では残り24時間からのカウントダウンを始めており、ハンドレッドはこれを使い世界を滅ぼすつもりのようだが…。


なお一度カグヤの世界でも召喚され危機に瀕した事もあったが、その時は何者かによって破壊され、事無きを得たらしい。



余談編集

名前の由来は『歳月』から。

演者の高木勝也氏は『仮面ライダーアマゾンズ』の三崎一也以来の仮面ライダー出演となる。

また、彼は『ウルトラマントリガー』、『ウルトラマンデッカー』のタツミ・セイヤ、『機界戦隊ゼンカイジャー』のスピンオフジュラン(人間態)を演じており、三大特撮コンプリートを果たした俳優の1人でもある(登板理由の一つとして坂本監督との縁も挙げられていた)。


キバット系列は手に噛み付かせてから変身するのが基本だが、首筋にⅡ世を噛ませて変身するというのは高木氏のアイデア。異質ながらも吸血鬼らしい変身方法はファンの間ではかなり評価が高い。


33話放送終了後、キングスワールドエンドを放つ前に呟いた台詞がシュールかつ汎用性が高い台詞としてX上及び公式で軽くネタにされた。

また盛大にフラグを立てているようにも聞こえ、実際構えを取ったところでカグヤが呼び寄せたレジェンドカメンライザーの軌道上にいたためにライザーにタックルを食らって未遂に終わってしまった


34話終盤にて変異したタイマー付き通信衛星型爆弾···もといドゥームズクロックはかなりインパクトが大きいが、元ネタは言わずもがな『ゼロワン』世界における通信衛星アークゼアウィアと『ゼロワン』の劇場版『REAL×TIME』におけるが使用したヘルライズプログライズキーを装填したサウザンドジャッカーのカウントダウンタイマーガッチャンコさせたものである。


また、サイゲツがアークゼロ及びアークワンへ変身したことにより『ゼロワン』で本来企画されていたものの新型コロナウイルスにて没と化してしまった「アークワンはアークゼロの強化形態であった」「ゼロツーとアークワンの対決」が4年越しに擬似的ながらも実現した為、上記の劇場版要素もしっかりリスペクトを持って拾われたことで一部ファンからは「制作陣にゼロワンの強火ファンがいる(要約)と言わしめた(ちなみに、本作のチーフプロデューサーである湊陽祐氏は『ゼロワン』でアシスタントプロデューサーを務めており、東映公式サイトでも「どうしてもやりたかったことのひとつ」「番組の巡った結末自体は素晴らしいものだったが、ギリギリまで予定していた身であるため心残りがあった」と告げているため、この人が主導の可能性がある)。


関連タグ編集

仮面ライダーガッチャード

ハンドレッド


鳴滝(仮面ライダーディケイド):「おのれレジェンド…!」発言のオマージュ元。

ウヴァ:こちらも肉体のみをメダルの器暴走形態に利用されており、その顛末が共通している。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1559

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました