『CHEMYRIDE』
『GO GO GO GORGEOUS 〇〇』
概要
黄金の仮面ライダー、仮面ライダーレジェンドの基本にして最も特徴的でゴージャスな能力である。
レジェンドライバーに仮面ライダーレジェンドのレジェンドライダーケミーカードを装着してゴージャスに変身する。
また、対応する仮面ライダーのレジェンドライダーケミーカードを装填してそのライダーの姿にフォームチェンジする。外見はベルトとゴージャスな装飾を除けばそのライダーそのものである。
所謂、仮面ライダーディケイドでいう「カメンライド」に相当する。基本フォームからの派生フォームへのフォームチェンジができるかは不明。
ガッチャード第35話放送終了後の更新で、ガッチャード出演済フォームの情報が解禁されており、スペックなどは変わらないことが明らかにされたものの、「ボトムゴージャスター」と「ゴールデンゴージャスター」を装備しているからか、元のフォームから体重が増加している。
なお元のライダーの各部位の名称の頭にはLがつく(例えば、クウガの「アームブロッカー」→「Lアームブロッカー」)。
能力や必殺技の仕様に別途カードが必要なディケイドライバーシステムと異なり、こちらは各種能力は任意、必殺技はドライバーのみで使用可能となっており、取り回しという点では本家に勝っている。
一覧
主役ライダー
登場済み
形態 | ライダー | 登場話 | 備考 |
---|---|---|---|
仮面ライダーゴージャスクウガ | クウガ | 第33話 | |
仮面ライダーゴージャスアギト | アギト | 第33話 | |
仮面ライダーゴージャス龍騎 | 龍騎 | 第33話 | |
仮面ライダーゴージャスファイズ | 555 | 第33話 | |
仮面ライダーゴージャスブレイド | 剣 | 第33話 | |
仮面ライダーゴージャス響鬼 | 響鬼 | 第33話 | ※1 |
仮面ライダーゴージャスカブト | カブト | 第33話 | |
仮面ライダーゴージャス電王 | 電王 | Episode1、第33話 | |
仮面ライダーゴージャスキバ | キバ | 第33話 | ※1 |
仮面ライダーゴージャスディケイド | ディケイド | Episode2、第33話 |
未登場
レジェンドライバーの認証分のみ記載。
※1:レジェンドライドで使用。
サブライダー
レジェンドライバーの認証分のみ記載。
現在のところ『ギーツ』登場ライダーのレジェンドライダーケミーカードのみレジェンドライバーに個別音声が収録されている模様。
なお、固有音声のないレジェンドライダーケミーカードで該当ライダーにケミーライドできるかは不明。
形態 | ライダー | 備考 |
---|---|---|
仮面ライダーゴージャスタイクーン | タイクーン | |
仮面ライダーゴージャスナーゴ | ナーゴ | |
仮面ライダーゴージャスバッファ | バッファ | |
仮面ライダーゴージャスジーン | ジーン | |
仮面ライダーゴージャスケケラ | ケケラ | |
仮面ライダーゴージャスキューン | キューン | |
仮面ライダーゴージャスベロバ | ベロバ | |
仮面ライダーゴージャスグレア | グレア | |
仮面ライダーゴージャスゲイザー | ゲイザー |
ファイナルケミーライド
『FINAL CHEMYRIDE』
仮面ライダーレジェンダリーレジェンドがレジェンドライダーケミーカードをレジェンドカメンライザーに装着することで最強フォームに変身できる。
主役ライダー
形態 | 最強フォーム | 登場話 | 備考 |
---|---|---|---|
仮面ライダーゴージャスクウガ アルティメットフォーム | アルティメットフォーム | ||
仮面ライダーゴージャスアギト シャイニングフォーム | シャイニングフォーム | ||
仮面ライダーゴージャス龍騎サバイブ | 龍騎サバイブ | ||
仮面ライダーゴージャスファイズ ブラスターフォーム | ブラスターフォーム | ||
仮面ライダーゴージャスブレイド キングフォーム | キングフォーム | ||
仮面ライダーゴージャス装甲響鬼 | 装甲響鬼 | ||
仮面ライダーゴージャスハイパーカブト | ハイパーカブト | ||
仮面ライダーゴージャス電王 ライナーフォーム | ライナーフォーム | ||
仮面ライダーゴージャスキバ エンペラーフォーム | エンペラーフォーム | ||
仮面ライダーゴージャスディケイド コンプリートフォーム | コンプリートフォーム | 第34話 | |
仮面ライダーゴージャスダブル サイクロンジョーカーエクストリーム | サイクロンジョーカーエクストリーム | ||
仮面ライダーゴージャスオーズ プトティラコンボ | プトティラコンボ | ||
仮面ライダーゴージャスフォーゼ コズミックステイツ | コズミックステイツ | ||
仮面ライダーゴージャスウィザード インフィニティースタイル | インフィニティースタイル | ||
仮面ライダーゴージャス鎧武 極アームズ | 極アームズ | ||
仮面ライダーゴージャスドライブ タイプトライドロン | タイプトライドロン | ||
仮面ライダーゴージャスゴースト ムゲン魂 | ムゲン魂 | ||
仮面ライダーゴージャスエグゼイド ムテキゲーマー | ムテキゲーマー | ||
仮面ライダーゴージャスビルド ジーニアスフォーム | ジーニアスフォーム | 第34話 | |
仮面ライダーゴージャスグランドジオウ | グランドジオウ | 第35話 | |
仮面ライダーゴージャスゼロツー | ゼロツー | 第34、35話 | |
仮面ライダーゴージャスクロスセイバー | クロスセイバー | ||
仮面ライダーゴージャスアルティメットリバイ | アルティメットリバイ | ||
仮面ライダーゴージャスアルティメットバイス | アルティメットバイス | ||
仮面ライダーゴージャスギーツⅨ | ギーツⅨ |
サブライダー
レジェンドカメンライザーの認証分のみ記載。
形態 | 最強フォーム | 備考 |
---|---|---|
仮面ライダーゴージャスタイクーンブジンソード | ブジンソード | |
仮面ライダーゴージャスナーゴ ファンタジーフォーム | ファンタジーフォーム | |
仮面ライダーゴージャスバッファ フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神) | フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神) |
装動では
『装動 仮面ライダーガッチャード→7←』の⑨レジェンダリーレジェンドA、⑩レジェンダリーレジェンドBにケミーライド用パーツが付属。
レジェンドライバーはディケイドライバー(「RIDE PLUS」版と「AI05」版)同様にピン穴が大きいタイプとピン穴が小さいタイプの二種類に別れており、バックルが取り外せるライダーであれば、どの弾の装動でもケミーライドが楽しめる(帯などは元のライダーをそのまま引き継ぐ点はカメンライド)と同様)。
装着の手順はゴールデンゴージャスター(胸部装甲)を装動本体の右胸に掛けて固定用ジョイントを腰のピン穴に接続、続いてドライバーをバックル用のピン穴に接続し、ボトムゴージャスター(左腰の帯)を両パーツのピン穴に接続すればOK。
ゴールデンゴージャスター側のジョイントには支柱用のピン穴が開けられている為、台座の支柱を接続可能。
その他仕様
ディケイドライバーとは違って双動用のドライバーが存在しないため、『W』出典ライダーはケミーライドできないので注意。
また、装着こそできるが、パーツが干渉してしまい歪な外見になるライダーも存在する(マントが着脱できるライダーはマントを取り外してから接続する事をお勧めする)。
例えば仮面ライダーマジェードの場合はボトムゴージャスター(左腰の帯)とドライバーを繋ぐジョイントがミスリルピナフォア(前垂れ)の角に干渉して傾いてしまう。
仮面ライダードライブ(タイプスピード)の場合はタイヤでゴールデンゴージャスターが盛り上がってしまうが、ポーズやジョイントの位置を調整すれば不恰好さはある程度解消される。
余談
ガッチャード本編の第33話では平成一期の全てのライダーにケミーライドしたが、(おそらく撮影の都合で)レジェンドのスーツアクターである縄田雄哉氏以外の複数のスーツアクターが分担して演じている(永徳氏がクウガ・電王の2体、中田裕士氏がアギト・響鬼・キバの3体、浅井宏輔氏が龍騎・ファイズ・ブレイド・カブト・ディケイドの5体を担当)。
後に「ボトムゴージャスター」はなんとファイナルステージのグッズ「カグヤ様のケミーライドマフラータオル」として商品化されている。
関連タグ
仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド 仮面ライダーガッチャード
仮面ライダーレジェンド レジェンドライバー レジェンドライダーケミーカード