仮面ライダーケケラ
かめんらいだーけけら
『仮面ライダーギーツ』に登場する仮面ライダー。
デザイアグランプリのオーディエンスの1人にして仮面ライダータイクーンのサポーターであるケケラが変身する。
変身者が持つ理想の自分をプロデュース・コーディネイトする力「デザイン力」を読み取るレーザーレイズライザーによって設計された、ケケラ専用の仮面ライダーである。ケケラの思想が大きく投影されている都合上、その他のDGPライダーやヴィジョンドライバーによる仮面ライダーとは一線を画すビジュアルを持つ(後述)。
変身の際に、ケケラは「インプットリガー」を引いた後、地面に左手を当てて右腕を上に上げる独特のポーズを取っている。
なお、サポート対象のモチーフ(=狸)とほぼ関係のない動物がモチーフとなっているのは、オーディエンスライダーの中でもケケラのみ。強いて関連性を上げるなら「忍者に関連付けられる」「緑のイメージがある」「年を経た個体は妖怪の一種に見なされる」などだろうか。
どちらかと言うと景和には直接のサポートではなくバックルの支給による後方支援を主に行うタイプのケケラの性格故に、劇中では他のサポーターライダーと異なり登場回数は僅か一回だけとなってしまった。後に性能や小回りがきくと言う意味で更なる力を手に入れた彼には無用の長物と化した。
基本形態にもかかわらず巨大なカエルそのものの姿をしており、仮面ライダー史上類を見ない基本形態である。
他のサポーターライダー同様右半身が黒、左半身が白、固有カラーは緑色となっている。タイクーンに合わせたカラーにしているのだろうか。
入力用デバイス「インリアライザー」によって上下に仕切られた頭は、水面から目元だけ出したカエルを思わせる。
身長 | 250.8cm |
---|---|
体重 | 185.5kg |
パンチ力 | 21.4t |
キック力 | 59.2t |
ジャンプ力 | 107.7m(ひと跳び) |
走力 | 3.6秒(100m) |
カエルがモチーフなだけに、オーディエンス用仮面ライダーの中でもトップクラスのジャンプ力をマークする。その強力な脚力の肝である「デザイナリーレッグ」はケケラ本人のデザイン力によりカエルの脚を拡張・強化した構造を持ち、変身者の「楽しい感情」が最大に達すると最大100m以上に及ぶパワーを発揮する。
口に備えた「ケケラタン」と呼ばれる伸縮自在な舌は抜群の吸着力を持ち、粘着弾の発射や火炎放射などの様々な攻撃が可能となっている。脚部のネイルデバイス「ディメンションネイル」もこれまた強い粘着性があるため、森林だろうとビル街だろうと縦横無尽な活動を可能としている。
また、半身を仮想世界に沈めて水中のように移動できるとされている。
「キュービックメタマテリアル」製の「モノクローマー」は1000倍に伸縮する柔軟性を持っており、戦車砲の直撃はほぼ無効化してしまうとされる。
(参考:テレビ朝日『仮面ライダーギーツ』公式サイトより)
「モノクローマー」自体はオーディエンスライダー共通の装甲であるが、体が柔らかいカエルがモチーフのケケラにとってはそこまで違和感のない設定だと言える。
デザイアグランプリの公認サポーターが持つ、武器兼変身アイテムの変身拳銃。「そもそもケケラの見た目だとレイズライザーは使えないのでは?」との疑問があるが、レイズライザーベルトの能力にはレイズライザーとの仮想世界を介した、プライベートネットワークを構築して遠隔操作する仕様であるため、必殺技などを使う分には困らないと思われる。
認証に使うカードデバイスの一種。ケケラのカードは裏面にタイクーンのマークが描かれ、緑のカラーリングが特徴。
ベルト型エネルギーデバイス。実は仮面ライダーケケラに変身するとライザーベルトが消えてしまう(公式サイトでも仮面ライダーケケラのみライザーベルトの記述がない)。似たケースのキューンの例などを考えると、仮想世界にライザーベルトがあれば問題はないのだと思われる。
- それまでの仮面ライダーシリーズにおいて蛙(両生類)をモチーフにした怪人はガマギラーやガマボイラーなど過去に多くいたが、蛙をモチーフにしたライダーはケケラが初である。
- CGモデルの骨組は仮面ライダーシノビのクロガネオオガマ(変身時のエフェクトの一部)の流用と思われる。その影響かは不明だが、上述の通り1回しか登場していない。
- 2023年2月26日の時点でのGoogle検索で「仮面ライダーケケラ」を実行すると「仮面ライダーカケラ」なる検索結果が出る場合もあるので、多少の注意が必要である。