前後のストーリー
Back | Next | |
---|---|---|
現る大王!人形たちのジレンマ | 今回 | オンリーワン!すべての道はゴージャスに通ず |
カグヤ「カグヤ様、ゴージャスに降臨…!」
概要
「仮面ライダーガッチャード」第33話のサブタイトル。2024年4月28日放送。
あらすじ
宝太郎らの前に謎の組織ハンドレッドのサイゲツ、ミメイ、タソガレが現れた。この世界にある超兵器を探しているという3人は、カッシーン軍団を呼び出し、人々を襲撃する。
「俺達が止める!」と怒りを露わにする宝太郎らの前でサイゲツなどは何とダークキバなどの仮面ライダーに変身! 宝太郎、りんね、スパナもライダーに変身し立ち向かうが・・・!
初登場フォーム
※1 初登場はスピンオフ『仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド』。本編への登場は初。
※2 初登場は『仮面ライダーアウトサイダーズ』。
余談
- タイトルの由来は、「平成ライダー?10年早ぇよ!」及び「令和ライダー?100年早いな!」である。
- 「ディケイドに似たライダーの無数のカードを身に纏った強化形態」「変身者が原典の人物ではないダークライダーが3体登場する」という点から、恐らく仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム初登場回の「歩く完全ライダー図鑑」のオマージュだ思われる(どちらもダークキバがダークライダー枠として登場している)。
- 仮面ライダーゼインがスーパーライダー月面キックを発動するシーンでは、カメラワークや効果音に至るところまで本編のスーパー1の再現して撮影された。効果音に至っては、坂本監督がわざわざ東映から当時の音源を引用したという。スーパー1の効果音(スワラ・プロの効果音)が使われるのは仮面ライダーJ以来である。
関連タグ
4号ライダー初登場回
黎明F:ライダーへの招待状←伝説ライダー?100年早いな!
4号ライダー最強フォーム初登場回
慕情Ⅰ:バッファ無双!(フィーバーゾンビフォーム(ジャマ神))※←伝説ライダー?100年早いな!
※初登場が同じ