前後のストーリー
Back | Next | |
---|---|---|
伝説ライダー?100年早いな! | 今回 | ゴージャスタイム!レジェンダリーは終わらない |
掴め! 「最高のゴージャス!」
概要
「仮面ライダーガッチャード」第34話のサブタイトル。2024年5月5日放送。
あらすじ
宝太郎と再会したカグヤは、富良洲高校までやって来ると生徒達を「ゴージャス」に魅了。ファンクラブまで出来てしまう悪目立ちに宝太郎も思わず頭を抱える。
そんな宝太郎とカグヤの前に再びハンドレッドのカッシーン軍団が出現した。ライダーに変身して撃破した宝太郎等だったが、カグヤはまだ幹部がいると不吉な言葉を口にして…!?
NEW
余談
コロナ禍に伴う路線変更により見られなかった仮面ライダーゼロツー対仮面ライダーアークワンが4年越しに実現。
当時『仮面ライダーゼロワン』でAPとして制作に携わっていた湊陽祐プロデューサーの悲願だったらしく、形が違うとはいえ4年前の雪辱を果たした。
宝太郎達がカグヤに振り回されるという展開は、スーパー戦隊シリーズでよくある追加戦士加入直後のチームに溶け込めてない段階での初期メンバーとのエピソードを意識したと脚本の内田裕基氏が語っている。
また、サブタイトルも前回の第33話や次回の第35話のカグヤ編では、ケミーではなく登場する歴代仮面ライダーの名前を入れている(もっとも、歴代ライダーも本作ではレジェンドライダーケミーカードとして扱われているため、広義の意味ではケミーである)。
タイトルの由来は「すべての道はローマに通ず」。
関連タグ
慕情Ⅱ:ギーツの矛先←オンリーワン!すべての道はゴージャスに通ず