悪魔達を束ねる魔界の将軍らしく、かなり高い地位にいるらしい。
そして並の軍隊では千人が束になっても敵わない一騎当千の将軍という設定があり、
実際、その設定も納得の実力を持つ。特にドラゴンクエストヒーローズ2のサタンジェネラルは尚更。(後述)
ドラゴンクエストVIではラストダンジョンに登場し高い戦闘力でプレイヤー達を苦しめた。
HPは710と非常に高い上に攻撃力は275と十分に強い。メラゾーマ、ザオリク、フバーハ
と言った呪文を使い、ばくれつけん、ひばしら、の特技も使いこなす。とかなりの強敵なのだが
ドロップアイテム故に狩られるハメに。ドロップアイテムはメタルキングヘルムとかなりのレア物。
ドラゴンクエストヒーローズ2ではクリアに出現する強豪モンスターとして登場する。
4万オーバーと言う尋常じゃないHPを誇りクリアした直後のレベルでは即死、又は瀕死は
当たり前。当然、レベル99でも余裕でHPを削られる上にこの高い攻撃力をバイキルトで
底上げもしてくる。挙げ句の果てにメラゾーマ、ジゴデインと言った強力な呪文も使いこなし
シンプルに強く呪文だけでなく炎も吐いてくる。おまけにこんなのが2、3体で徘徊しているから
恐ろしい。前述の戦闘力もあり、ドラゴンクエストヒーローズ2最強の雑魚モンスターとの呼び声が高い。
モンスターコインを取るとなんとサタンジェネラルに変身できるのだ。使用できる呪文はジゴデイン
特技は地獄の業火、はやぶさ斬り。地獄の業火とジゴデインが尋常じゃない威力で地獄の業火は絶大な範囲を
誇り、ジゴデインの範囲も凄まじくクリア後のモンスター相手に無双できる攻撃力、範囲を持つ
最強のモンスターコインとなっている。あのキラークリムゾンも瞬殺できると言うまさに一騎当千の将軍。
余談だが今作ではデュラン、サタンジェネラルは登場したのに何故かダークドレアムは登場しなかった
前作では登場したのに………。
ドラゴンクエスト11にて通常エンカウントモンスターとして再登場。その上新たなボスモンスターとして「邪竜軍王ガリンガ」、後述の「デスエーギル」が追加された。
ちなみに後半のダンジョンではサタンジェネラル・強が出現する。技構成は同じだが名前のごとくパラメータは段違い。
関連モンスター
エビルネプチューン
ドラクエ11で登場。体色は水色で海上に出現する。呪文のメイルストロムや1ターン休みを付与する「刺突」、全体を攻撃する「魔神の絶技」を使ってくる。
デスエーギル
イベントで戦うことになるボスモンスター。姿は前述のエビルネプチューンと同じだが、1ターンに2回行動する上、使う技にマヒャデドス、れんごく斬りが追加されている。
バルデバラン
ドラクエ11にて終盤のダンジョンに出現する。赤い体をしているのが特徴で、マヒを付与する全体攻撃「ギガスロー」や1ターン休みを付与する「おぞましいおたけび」を使い、味方が倒れるとザオリクを唱えてくる。
関連イラスト
サタンジェネラルに関するイラストを紹介してください。