ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファイレクシアの抹消者の編集履歴

2017-12-24 22:47:51 バージョン

ファイレクシアの抹消者

ふぁいれくしあのまっしょうしゃ

完成へようこそ

軽量化しすぎて耐久力が犠牲になったという欠陥を抱えたまま

未完成の状態で長らく放置されていたファイレクシアの抹殺者

シェオルドレッド様の手によって祝福されし完成を遂げた姿。

カードテキスト

《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》

マナ・コスト(黒)(黒)(黒)(黒)
カード・タイプクリーチャー - ホラー
パワー/タフネス5/5
能力トランプル (※ブロックされても、相手クリーチャーを破壊してダメージが余るなら、それはプレイヤーに貫通する)
いずれかの発生源がファイレクシアの抹殺者にダメージを与えるたび、その発生源のコントローラー(※つまり抹殺者にダメージを与えたプレイヤー)はその点数に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。
FT祝福されし完成をとくと見よ                                                             -囁く者、シェオルドレッド

抹殺者のマナ・コストを1マナ増やしたら

抹殺者に存在していた『道連れ』デメリットがまさかの逆方向化。

今度は抹消者がダメージを受けると相手のパーマネントが減る。

(ただ抹殺者と違って4つ全て黒で支払う必要があるので、黒単色デッキでしか使いづらいが……)

黒らしいスーサイド性やマナ数による速度は失われたが、書かれていることがとんでもない。

出てしまえば、対抗手段がない相手は壊滅するのを待つのみだ。

その豪快さを見初めたら、君も黒いデッキを作ってみよう。


囁く者、シェオルドレッドと双璧を成す、新たなるファイレクシアにおける神話レアである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました