ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「真の勇者とは何か…見せてやろう」


概要編集

パズルRPG「ジャマモン」及び後継作「ガーディアンテイルズ」の登場人物。歴代勇者の中でも屈指の強さを誇る人間の勇者。


ジャマモン編集

伝説の勇士エリナ

ジャマモン本編より1000年前に魔族の少女リリスと出会い、彼女達を救う為4魔神を自身に封印することで世界に平和を取り戻すが、徐々に魔神の力に蝕まれてしまい封印から本編の時代には魔王デーモンキングとなってしまう。


その後はエリナに救われたリリスや、リリスと行動を共にしている勇者ケイデンの奮闘もあり無事解放され、自らを犠牲に彼女を救おうとしていたリリスも再び彼女に救われたのだった。


ガーディアンテイルズ編集

no title

海外名英:Erina 韓:에리나 中:埃里娜
身長170㎝
年齢1530歳
体重56㎏
種族人間
使用武器片手剣
イラストLard
CV佐藤利奈

ジャマモンから500年後を描く「ガーディアンテイルズ」でも登場。現在は魔界を統治するリリスの騎士となっており、魔界警察の保安局長を務めている。

メインストーリーでは「シーズン2 魔界編」から本格的に登場する。


永い時を生きる伝説の勇者編集

エリナはこの時代では約1500年もの間に渡り、たびたび歴史書にも名が登場する生ける伝説となっており、「4体の邪悪な魔神を討伐し自らの身体に封印した」という伝承が一番有名な記録として残っている。彼女の肉体は魔神の魔力を身体に宿すことで人間を超越し、どの長い期間の活躍を可能にした。


しかし、永遠にも見えた伝説の勇者でさえ、1500年の歳月を過ごした今は老人、たまに物忘れをしてウロウロしたりもする。

かつてのエリナの情熱と好奇心は永き年月を経て薄れ、今は現実的で冷静な性格になっている。彼女は数百年という長い時間が、愛する者や仲間たち、時には大義すら奪っていくことを悟った。だからこそ彼女は温情よりルールを、仲間たちとの冒険より一人旅を重視するようになったのである。


センシティブな作品

しかしそんな原則も遠い昔から一緒に過ごす仲間であり、家族のような存在であるリリスだけには例外となる。無口で気ままなエリナの態度に、毎日イライラしているリリスがどう考えているかは別として…


変身能力編集

センシティブな作品

人間としての年齢が1000歳を超えているエリナは、普段は老人の姿をしている。だが短時間であれば覚醒して若い頃の姿に戻ることが可能。尚、老人の姿のエリナとは「ワールド2 ティタン王国」や「ワールド12 魔界」で戦う事ができ、プレイアブルキャラクターとしてスーパーコスチュームで実装されている。

詳しくは→老いた勇者エリナを参照。


彼女は老人の姿のままでも百戦錬磨の将であり最強の勇者だが、有事の際は全盛期の姿に戻って当時の技量を発揮する。ただし、覚醒は多くの力を消耗するため老人の姿に戻ると記憶力と気力が減退し、長い回復期間が必要になる。


性能編集

クラスタンク
属性

スキル

通常攻撃勇者の剣術【パニッシュメント】盾を投げて遠隔ダメージを与え、剣を振り回して近接ダメージを与える。【シールドバッシュ】盾で攻撃して敵にダメージを与え、与えたダメージの50%に値するシールドを生成する。
チェインスキル閃光斬り数発の剣気を放ち、経路上の敵にDPSの270%に値するダメージを与える。(転倒→負傷)
特殊能力絶対防御状態異常耐性能力が少し上昇し、状態異常にかかると4秒間、防御力が30%上昇する。命中すると4秒間、防御力が30%上昇する。
パーティースキル防御力+45%

モチーフ武器

武器名バルムンク
分類片手剣
専用効果勇者の剣術のダメージが25%上昇する。シールドバッシュを使用すると4秒間、攻撃力が25%上昇する。
【天の怒り】対象の位置に落雷を発生させてダメ一ジを与え、転倒状態にする。

関連タグ編集

ジャマモン ガーディアンテイルズ

リリス(ガーディアンテイルズ) ケイデン

魔界(ガーディアンテイルズ) 勇者

関連記事

親記事

ジャマモン じゃまもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 66315

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました